2021年9月4日に毎日新聞では東京パラリンピックバトミントン代表・梶原大暉選手について銅メダル以上が確定したと報じています。
車いすバトミントンは東京パラリンピックから新しい競技として採用されたので、ぜひ日本選手に金メダルを獲得して欲しいですよね。
今回は気になる東京パラリンピックバトミントン代表・梶原大暉選手の高校や大学はどこ?日本体育大学の学科は何なのか調査していきました。
東京パラリンピックバトミントン代表・梶原大暉選手が銅メダル確定!4年でパラリンピック出場のルーキーだった!
2021年9月4日に毎日新聞では東京パラリンピックバトミントン代表・梶原大暉選手について報じています。
東京パラリンピック第12日の4日、バドミントンの男子シングルス(車いすWH2)準決勝が国立代々木競技場であり、梶原大暉(19)=日体大=は韓国選手を破り、銀メダル以上を確定させた。決勝は5日。
引用:毎日新聞
東京パラリンピックバトミントン日本代表の梶原大暉選手が銅メダル以上確定が決まりました。
ニュースを読んで車イスバトミントンとはどういった競技なのか気になりました。
動画では梶原大暉選手ではありませんが、日本には車いすバトミントンのレジェンドである”長島理選手”に注目されたものが見つかりました。
車いすを器用に扱いながらバトミントンをラリーする姿はすごい技術ですよね。
動画ではスマッシュなど通常のバトミントンとも変わらない技も披露されています。
また車いすバトミントンにはダブルスも存在します。
梶原大暉選手はダブルスにも出場されるので、メダルを2個獲得する可能性も!
ちなみに車いすバトミントンは東京パラリンピックにて初めて正式競技に採用されました。
今回がパラリンピック初の試合なので、ぜひ梶原大暉選手にはメダルを獲得して欲しいですね。
東京パラリンピックバトミントン代表・梶原大暉選手の出身高校はどこ?生徒会活動をしていた?
東京パラリンピックバトミントン代表・梶原大暉選手のプロフィールはこちらです。
「とても緊張していた」という19歳は、入るコートを間違え「こんな恥ずかしいことはない😳」と緊張がほぐれたそうです
選手村は4人部屋で、みんなでワイワイ楽しんでいるんだとか#現場からは以上です #Tokyo2020 #oen2020 #パラリンピック pic.twitter.com/udMy68ebzg
— パラサポOEN2020 (@oen2020) September 2, 2021
名前 | 梶原大暉(かじわら だいき) |
生年月日 | 2001年11月13日 |
年齢 | 19歳 |
出身地 | 福岡県福岡市 |
所属 | 日本体育大学 |
梶原大暉選手は福岡市出身のでまだ若干19歳とかなり若手の選手でした。
中学2年生の時に交通事故に遭ったことで車いす生活を送ることに。
高校1年生の時に紹介で始めた『車いすバトミントン』に魅せられ、競技を始められています。
そんな梶原大暉選手の高校はどこなのか気になり調べてみましたが、残念ながら情報がありませんでした。
ただ梶原選手が過去に受けたインタビューでは『公立高校』に通っていると答えています。
福岡市内で公立高校を調べてるとかなりの数の学校があり特定できませんでした。
ちなみに個人的に知識がなかったので、車いす障害者の方は特別支援学校などに通われるのではと思っていましたが、普通の公立高校でも車いすOKな学校はあるようです。
最近は車いす用にバリアフリーにしたり、車いす専用のトイレを設置する学校もあるとか。
もっとこういう学校が増えたらいいですよね。
また梶原大暉選手はインタビューで生徒会活動をしていると答えています。
もしかしたら生徒会長などもされていたかもしれませんね。
東京パラリンピックバトミントン代表・梶原大暉選手の大学はどこ?日本体育大学で学科はどこなのか調査!
梶原大暉選手の大学はどこなのか気になりました。
ニュースには日本体育大学という記載があり、調べてみたところ日本体育大学に進学されていたようです。
日本体育大学は車いす競技にも力を入れている大学です。
先日イケメンと話題になった鳥海連志さんも日本体育大学出身でした。
車いすバスケットボール日本代表・パラ神奈川所属の鳥海連志選手が車椅子の打ち合わせに来社されました。やっぱりアスリートはカッコいいですね(^ω^) pic.twitter.com/wN8o74ILns
— MPwheelchairs MATSUNAGA (@MPwheelchairs) July 13, 2018
ただ梶原大暉選手はこのご時世もあり、現在大学はオンラインのみで通学はされていないとか。
また学科や学部については残念ながら情報はありませんでした。
東京パラリンピックバトミントン代表・梶原大暉選手よりも気になるニュースは?
【関連記事】
ぜひ合わせて読んでみてくださいね。