ニュース PR

渋谷で鳥が大量に死んでいる原因は何?5Gの影響説や北海道でも同様の事件が起きていた?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

東京都渋谷区で鳥が大量に死んでいると話題になっています。

世間からは驚きの声と『大量死の原因は5Gなのでは?』という声が多く寄せらています。

今回は渋谷で鳥が大量に死んでいる原因は何なのか調べていきました。

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなゲームアプリ!
最強でんでん!

最強でんでん公式

渋谷で鳥が大量に死んでいる!?

SNSの一枚の写真が話題になっています。

渋谷の路上での写真ですが道端にいくつもの鳥の死骸を落ちていて、路上を歩く人たちもビックリされています。

ピッピ
ピッピ
なんか不吉的なことが起きそうで怖い。。
コッケ
コッケ
大量に死んでいるって何が原因なんだろうね

道端に鳥が大量に亡くなっているなんて映画のワンシーンのような事件ですよね。

なにか不吉なことが起きるのではと不安になります・・・・。

ニュースでは今のところ何も取り上げられていませんが、この大量に亡くなった鳥の原因がが何なのか気になりますね。

渋谷で鳥が大量に死んでいる原因は何?5Gの影響説も囁かれている?

渋谷で鳥が大量に死んでいる原因について調べていきました。

ネットで調べてみましたが特に情報がありませんでした。

鳥インフルエンザも現段階で報告されておらず、その線はないと考えられます。

一説によると5Gの影響なのではという声も・・・。

ただこちらは確証を得る内容は全くありませんでした。

都市伝説的な内容なこともあり、ちょっと信憑性には欠けますね。

私的にこの声が有力な説なのではと思います。

以前にもカラスが大量に亡くなった事件が発生していて、その際はビニールが原因だったとか。

ただこちらも確証はないので、研究機関の報告を待つしかありませんね。

北海道でも鳥が大量に死んでいる?

渋谷で起きた鳥の大量に死んでいる事件ですが、北海道でも同じように亡くなっている事件が発生していました。

4月に入ってから北海道の道央・道北地域でスズメの大量死が相次ぎ、12日までに上川支庁だけで計760羽の死骸が発見された。

一方、東京都の2つの公園ではハト計54羽の死骸が発見された。

いずれもトリインフルエンザウイルスは確認されておらず、死因もまだ特定されていない。

引用:ウィキニュース

計760羽は多い数ですね。

またスズメとハトで羽数が違うのもきになります。

ただこちらの事件は2006年に起きた事件ということで、今回の渋谷の件と同じ原因なのかはわかりませんでした。

なにが原因なのかちゃんと調べて欲しいですね。