8月21日にデイリースポーツで東京パラリンピック・アーチェリー日本代表の長谷川貴大選手がコンプラ違反で大会を辞退していたことを報じています。
今回のコンプラ違反である『許可なく他人の弓具に触れてはならない』というのはアーチェリー競技者なら誰もが知っているルールです。
世間からは長谷川貴大選手はライバルを出し抜くために相手の弓具に細工を施したのではないかと噂されていました。
今回は東京パラリンピックアーチェリー日本代表の長谷川貴大選手のコンプラ違反の理由や原因はなぜ?
また他人の弓具に細工目的で触ったのではという噂も真相も調査していきました。
東京パラリンピックアーチェリー日本代表の長谷川貴大選手がコンプライアンス違反で大会を辞退!?
8月21日にデイリースポーツで東京パラリンピック・アーチェリー日本代表の長谷川貴大選手がコンプラ違反で大会を辞退していたことを報じています。
日本身体障害者アーチェリー連盟は21日、東京パラリンピック(24日開幕)の代表選手が大会出場を辞退したと発表した。選手名は公表していないものの、複数の関係者によると、選手は男子リカーブ個人の長谷川貴大(32)であることが分かった。
このことが「許可なく他人の弓具に触れてはならない」とする、全日本アーチェリー連盟の安全規定に違反したという。殺傷能力を持つ道具を扱うアーチェリー競技の安全に関する大原則に反する行為であること、そして選手自身のけがおよび暴発による事故を招きかねない重大な行為とした。
選手は反省の意を示しており、東京パラリンピックへの出場辞退の意思が示されたことで、連盟としても受け入れた。代替選手の出場はないという。
引用:デイリー
長谷川貴大選手のコンプラ違反に世間では波紋を呼んでいます。
今回のコンプラ違反である『許可なく他人の弓具に触れてはならない』というのはアーチェリー競技者なら誰もが知っているルールです。
日本テレビは真相をハッキリ伝えるべきです。
何かしら番組に関係した意図がありましたよね?
世間からはなぜコンプラ違反をしてしまったのか理由の釈明を要求する声が寄せられていました。
この事実が発覚する1日前には日本テレビ朝の情報番組『スッキリ』でインタビューを受けている長谷川貴大選手!
東京パラリンピックのアーチェリーでベストを尽くし結果を残すことを宣言されていましたが、翌日にコンプラ違反がバレ、辞退するとは本人も思っていなかったのでは・・・・。
東京パラリンピックアーチェリー日本代表の長谷川貴大選手のプロフィールはこちらです。
明日9時30分ごろ〜
パラアーチェリー 長谷川貴大選手を特集✨普段は「news zero」スポーツ担当ディレクター。同期入社の安村アナウンサーが、長谷川選手の素顔や3大会ぶりに挑むパラリンピックへの思いを聞きました。#長谷川貴大#パラアーチェリー#東京パラリンピック#安村直樹 #スッキリ pic.twitter.com/DFO0lQgjVZ
— スッキリ(日本テレビ) (@ntv_sukkiri) August 19, 2021
名前 | 長谷川貴大(はせがわ たかひろ) |
生年月日 | 1989年6月27日 |
年齢 | 32歳 |
出身地 | 千葉県船橋市 |
身長 | 178㎝ |
所属 | 日本テレビ |
最終学歴 | 早稲田大学スポーツ科学部 |
競技 | アーチェリー |
長谷川貴大選手は日本テレビ社員であり、アーチェリーと二足のわらじで頑張っている選手でした。
そのため日本テレビのスッキリでインタビューの企画が組まれたようですね。
東京パラリンピックアーチェリー日本代表の長谷川貴大選手のコンプラ違反の理由や原因はなぜ?

気になるのは長谷川貴大選手がなぜ他の選手の弓具を触ったのかですよね。
今回は原因や理由はなぜなのか調査してみた結果、結論としては詳細的なことは情報がなく分かりませんでした。
しかしなぜ触ってしまったのかについて推測や考察をしてみました。
まず基アーチェリー選手がが他者の弓具を触ってはいけない理由ですが、こちらの例えが分りやすかったです。
担当者は「殺傷能力のあるライフルなどと同じく他人の機具を無断で触ることは絶対にしちゃいけない行為で、競技者のエチケットの1つ」と重大性を認めた。
日本身体障害者アーチェリー連盟の聞き取り調査の結果、「所有者に無断で競技者の複数台の弓に触れる」行為が7月下旬にあったと認定。
引用:日刊スポーツ
ライフル射撃や近代五種競技と同様にアーチェリーの弓具にも殺傷能力があるからです。
また例えば自分がテニスプレーヤーとして自身が使うテニスラケットをライバル選手に勝手に触っていたとしたら・・・・・何してんじゃボケって普通になりますよね。
それを7月の下旬に行い、組織委員会に通告されたのは8月21日でした。
そこから個人的な推測ですがこちらです。
- 隠れて他者の弓具に触れ、その場では気づかれていなかった
- 触れられた本人が異変に気付き、組織委員会に通達して発覚した
- 調査に時間がかかり、20日ほど時間を要した
この辺りが考えられるのではないかと思います。
なぜ隠れて他者の弓具に触れるようなことをしたのでしょうか?
東京パラリンピックアーチェリー日本代表の長谷川貴大選手の他人の弓具に細工目的で触ったのではという噂も!

世間からは長谷川貴大選手がスポーツマンシップに反するような行為をしていたのではという意見が多く寄せられています。
安村アナも誇るべきはずの同期が陰で不祥事を働いていたと知って愕然としただろうな。もはや、日テレに居るのは難しいだろう。
世間からは長谷川貴大選手がライバルの弓具に細工目的で触れたのではないかと意見がありました。
アーチェリーの弓具はミリ単位で調整できて、自分の使いやすいように設定できます。
京都産業大学アーチェリー部では、弦作成、シャフトカット、弓具のチューニングなどお店に頼まなくてもすることができます。
— ksu_archery (@ksu_archery1) August 21, 2021
自分で弓具をいじれるようになってくるとアーチェリーがよりいっそう楽しくなってきます
— ksu_archery (@ksu_archery1) August 16, 2021
プロになるとちょっとしたズレが命取りになることもあるのではないでしょうか?
詳細的なことはわかりませんが、世間が指摘するような不正なら日本テレビもスルーしてなかったことにする可能性が高いと思います。
東京パラリンピックアーチェリー日本代表の長谷川貴大選手の関連記事を紹介!
東京パラリンピックアーチェリー日本代表の長谷川貴大選手がコンプライアンス違反で出場辞退になりました。
こちらでは長谷川選手について深堀利した記事を紹介しています。
▶長谷川貴大(アーチェリー)のwiki風プロフィール!安村直樹アナ(日テレ)の同期だった?
▶長谷川貴大は結婚していて嫁(妻)や子供はいる?家族構成が気になる!
ぜひ合わせて読んでみてくださいね。