トレンド PR

COCOA(ココア)アプリの不具合の内容や原因まとめ!初期化や通知がこない【iphone/】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

COCOA(ココア)アプリの不具合により世間がざわついていますね。

なんとAndroidだと接触通知が来ず、iphoneでは初期化されるなどどちらも使えない状態だとか。

ピッピ
ピッピ
 COCOAの不具合。
私も通知のなかった1人です
コッケ
コッケ
 接触確認アプリ「COCOA」の不具合が見つかったとの事

どうやら去年の9月以降、ほぼ機能していなかったみたいです

今回はそんなCOCOA(ココア)アプリの不具合内容についてまとめていきました。

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなゲームアプリ!
最強でんでん!

最強でんでん公式

COCOA(ココア)とは?

COCOA(ココア)アプリとはこのご時世のためにと厚生労働省がリリースして開発したアプリです。

厚生労働省が公式提供する、陽性登録した人との接触をお知らせするアプリです。

陽性者と1メートル以内、15分以上の接触した可能性がある場合にアプリより通知が送られてきます。

通知が送られてきた際に自分の症状や周囲の方の状態を入力すると、帰国者・接触者外来等の連絡先が表示され、検査の受診などの案内がされます

引用:https://www.clinicfor.life/articles/covid-060/

アプリをインストールすると陽性者との濃厚接触を教えてくれる便利なアプリです。

Android版とiphone版がリリースされていて、Android版は全体の3割の利用者がいるようですね。

COCOA(ココア)アプリのダウンロード者数は2021年2月2日の時点でおおよそ2460万件で陽性者の登録者は1万人を超えています。

ただこのアプリの不具合で世間がざわついていました。。

COCOA(ココア)アプリの不具合の内容は?

COCOAの不具合の内容①~Androidでは接触通知が来ずオワコン?

まずは2021年2月にAndroid版のCOCOA(ココア)アプリで接触通知が来ない不具合が発覚しています。

なんと2020年9月に更新されて以降Android版は接触通知が来ない不具合が発生していたもようです。

また2020年の11月時点で通知が来ない問題は発覚していたようですが、完全にスルーされ2月に不具合が発覚しています。

なので去年9月以降の約5か月間はCOCOA(ココア)アプリの利用の意味がなかったことになりますね。。

COCOAの不具合の内容②~iphoneでは初期化されてしまう?

またAndroid版での不具合だけでなくiphone版でも不具合があると話題になっていました。

iphone版はBluetooth機能を切るとリセットされてしまうようです。

それにより初期化が相次いでいるみたいですね。

またBluetoothをオンにし続けると電池を食うというミス設計も判明していました。

これは大問題ですね。

COCOA(ココア)アプリの不具合の原因は?

COCOA(ココア)アプリの不具合に関して原因を調べると衝撃事実が判明しました。

なんと開発元がCOCOA(ココア)開発費を中抜きし委託業者に低予算で作成したアプリなのではという声があるようですね。

3億円のうち下請けの委託費用は1615万円だったとか。

残りの2.8億円は中抜きされたとの噂が出回っているようですね。

それが本当だったら世間から大バッシングを受け倒産もあり得る事態ですね。。。