2021年8月24日の共同通信で東京パラリンピックの開会式について報じてります。
東京パラリンピックの開会式は2021年8月24日午後8時に開催され、テレビでも放送される予定でした。
開会式で気になるのは国家斉唱で『君が代』を歌う歌手(アーティスト)が誰なのかですよね。
東京五輪の開会式では人気歌手(アーティスト)のMISIAさんが担当されていました。
今回は東京パラリンピック2021開会式の国家斉唱は誰が歌うのか?
SNSで予想されている人気歌手(アーティスト)についてもまとめてみました。
東京パラリンピック2021開会式セレモニーが8月24日午後8時から開催!
東京2020パラリンピックの開会式に向けて、#ブルーインパルス が東京上空を予行飛行しました✨✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎
開会式は8月24日です!#Tokyo2020 #Paralympics @JASDF_PAO pic.twitter.com/KWjPo2BsEf
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) August 22, 2021
2021年8月24日の共同通信で東京パラリンピックの開会式について報じてります。
このご時世の影響で1年延期となった障害者スポーツの祭典、東京パラリンピックは24日夜、国立競技場で無観客の開会式を行い、13日間の大会の幕を開ける。都内では五輪開幕後に新型コ〇ナの感染者が急増。病床不足が深刻化するなど不安を抱えての開幕となる。
午後8時に始まる開会式は人生の逆風に立ち向かって「翼」を広げるパラ選手をイメージし、「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)」のコンセプトで行われる。翼を広げ、誰しも思わぬ場所に到達できるという意味を込めた。公募で採用された障害者ら75人も出演する。
引用:共同通信
東京パラリンピックへの開催に反対の声もありましたが、無事開催されて良かったです!
東京五輪と同じく、パラリンピックでも開会式と閉会式が行われる予定で、テレビでも放送されることも決定されています。
東京パラリンピック2021のコンセプトは人生の逆風に立ち向かって『翼』を広げるパラ選手をイメージしたもので、題名は『WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)』でした。
そこで気になるのが国家斉唱を誰が歌うかですよね。
MISIA さん 国家斉唱🎶🇯🇵
凄い!#東京2020オリンピック pic.twitter.com/TpduqYJExn— かせつりきち (@kasetsuriman) July 23, 2021
東京五輪での開会式では歌手のMISIAさんが国家斉唱で『君が代』を圧巻の歌声で披露されています。
ちなみに東京五輪の開会式はこんなラインナップでした。
- 日本を代表する文化であるお祭りや歌舞伎、能などミックスした演目
- ピクトグラム50個のパフォーマンス
- 東京国立競技場のスタジアムから花火があがる
- 歌手のMISIAさんが国家斉唱
- ドラクエBGMで出場選手が入場
- ドローンで上空に東京五輪のエンブレムが登場
- 俳優の森山未來さんのパフォーマンス
- 市川海老蔵さんの歌舞伎の舞
- 王貞治さん・長嶋茂雄さん、松井秀喜さんらによる聖火点灯式 など
東京五輪がこれだけ豪華であれば、パラリンピックも豪華な顔ぶれが期待されます。
東京五輪の国家斉唱はMISIAさんでしたが、東京パラリンピックの国家斉唱は誰なのか調べていきました。
東京パラリンピック2021開会式オープニングセレモニーの国家斉唱は誰が歌う?人気歌手(アーティスト)で特定されているのか調査!
MISIAの国家斉唱🎤流石です世界に誇れる素晴らしい歌声を有難うございます✨感動しました🥺
世界中に響いて全てのアスリートを讃えたいです🎀オリンピックで明るい未来を勇気を🎁頑張れ日本🙌#MISIA #国歌斉唱 #オリンピック開会式#東京2020 pic.twitter.com/Ig64malk75— Rie Kazuplanet🌕️⭐️🕊️🎞️⚙️🌇 (@KazurausuRie) July 23, 2021
東京パラリンピック2021開会式オープニングセレモニーで国家斉唱を披露する歌手(アーティスト)は誰なのか気になりました。
調べてみたところ現段階では特定されていませんでした。
東京五輪の開会式で国家斉唱を歌ったMISIAさんも当日出演するまで名前を明かされていなかったので、公式発表はなさそうですね。
お笑い芸人の劇団ひとりが、24日放送のFM FUJI『劇団サンバカーニバル』(毎週土曜 後8:00)に生出演。23日に東京・国立競技場で行われた東京オリンピックの開会式に出演した際の舞台裏を語った。
ひとりは「オリンピックの話もね、実はそんなにできないのよ。契約書みたいなのがあって、けっこう分厚くて、それにサインして。日本語と英語のサインが両方ある。他言無用みたいなことで。一番大きなことは、始まるまでに誰にも言っちゃいけないとか、内情を言っちゃいけない」と説明。
引用:オリコニュース
東京五輪の開会式に出演した劇団ひとりさんは出演の裏側をラジオで語っていました。
分厚い契約書にサインし家族や周りにも開会式への出演や内容に関して秘密厳守にしなければならないそうです。
なので国家斉唱する歌手(アーティスト)もドキドキしながら午後8時の開会式セレモニーを待っているのかもしれませんね。
東京パラリンピック2021開会式オープニングセレモニーで国家斉唱を歌う人気歌手(アーティスト)の予想は?SNSでの反応や声を調査!
🇯🇵日本を代表する歌姫…MISIAの国家斉唱でした♪
素晴らしい歌声と歌唱に聞き入ってしまった…😊#東京2020オリンピック#MISIA#国家斉唱#開会式 pic.twitter.com/7ggOCNBxVs
— Mickey51 (@Mickey51Ichi) July 23, 2021
東京パラリンピック2021開会式オープニングセレモニーで国家斉唱を歌う歌手(アーティスト)は誰なのか?
SNSでの予想や反応を調べていきました。
パラリンピック開会式の国家斉唱はドリカム、目玉はマツケンサンバでお願いします❣️
— モモ (@momo1263) August 20, 2021
閉会式かパラであーやが国家斉唱したりするかな
— しば (@shiba249) July 23, 2021
予想の声が少なく、あまりありませんでした(笑)
予想で出ていた人気歌手(アーティスト)はこちらです。
- DREAMS COME TRUE 吉田美和さん
- 平野綾
- Little Glee Monster など
個人的にMISIAさんクラスの歌手(アーティスト)が国家斉唱するならと考えて推測した結果はこちらです。
- Mr.Children 桜井和寿さん
- サザンオールスターズ 桑田佳祐さん
- 井上陽水さん
- 玉置浩二さん
- 中島みゆきさん
- 松任谷由実さん
- 北島三郎さん
- B’z 稲葉浩志さん
- 西川貴教さん
- 松田聖子さん
- 小田和正さん
- 宇多田ヒカルさん
- 米津玄師さん
この辺りが予想されるのではないかと思います。
誰が登場するのかワクワクしますね。
東京パラリンピック2021開会式の国家斉唱が誰なのかよりも気になるニュースを紹介!
東京パラリンピック2021開会式の国家斉唱が誰なのかよりも気になるニュースを紹介していきます。
▶東京パラリンピック2021開会式の演出家チームメンバーは誰?音楽担当や振り付け師など予想!
▶東京パラリンピック2021開会式に出演する芸能人は誰?サプライズ登場する有名人やアスリートを予想!
ぜひ合わせて読んでみてくださいね。