2021年8月24日の共同通信で東京パラリンピックの開会式について報じてります。
東京パラリンピックの開会式は2021年8月24日午後8時に開催され、テレビでも放送されます。
どんな演出家が携わっているのか気になりますよね。
今回は東京パラリンピック2021開会式の演出家チームメンバーは誰なのか?
音楽担当や振り付け師などSNSに予想はあるのか調べていきました。
東京パラリンピック2021開会式セレモニーが8月24日午後8時から開催!
東京2020パラリンピックの開会式に向けて、#ブルーインパルス が東京上空を予行飛行しました✨✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎
開会式は8月24日です!#Tokyo2020 #Paralympics @JASDF_PAO pic.twitter.com/KWjPo2BsEf
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) August 22, 2021
2021年8月24日の共同通信で東京パラリンピックの開会式について報じてります。
このご時世の影響で1年延期となった障害者スポーツの祭典、東京パラリンピックは24日夜、国立競技場で無観客の開会式を行い、13日間の大会の幕を開ける。都内では五輪開幕後に新型コ〇ナの感染者が急増。病床不足が深刻化するなど不安を抱えての開幕となる。
午後8時に始まる開会式は人生の逆風に立ち向かって「翼」を広げるパラ選手をイメージし、「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)」のコンセプトで行われる。翼を広げ、誰しも思わぬ場所に到達できるという意味を込めた。公募で採用された障害者ら75人も出演する。
引用:共同通信
東京パラリンピックへの開催に反対の声もありましたが、無事開催されて良かったです
東京五輪と同じく、パラリンピックでも開会式と閉会式が行われる予定で、テレビでも放送されることも決定されています。
東京パラリンピック2021のコンセプトは人生の逆風に立ち向かって『翼』を広げるパラ選手をイメージしたもので、題名は『WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)』でした。
そこで気になるのがどんな演出がされていいるのかですよね。
東京五輪の開会式のラインナップはこちら!
- 日本を代表する文化であるお祭りや歌舞伎、能などミックスした演目
- ピクトグラム50個のパフォーマンス
- 東京国立競技場のスタジアムから花火があがる
- 歌手のMISIAさんが国家斉唱
- ドラクエBGMで出場選手が入場
- ドローンで上空に東京五輪のエンブレムが登場
- 俳優の森山未來さんのパフォーマンス
- 市川海老蔵さんの歌舞伎の舞
- 王貞治さん・長嶋茂雄さん、松井秀喜さんらによる聖火点灯式 など
東京五輪の演出家たちが週刊誌によってスキャンダルや炎上騒動に見舞われる中、感動するような内容でしたよね。
東京パラリンピック2021の開会式でも同じように素晴らしいオープニングセレモニーが行われることでしょう。
どんな演出やプログラムがあるのか楽し実ですね。
東京パラリンピック2021開会式の演出家チームメンバーは誰?音楽担当や振り付け師など誰が担当しているのか?
ピクトグラムの練習中 pic.twitter.com/eUDGl9xo7H
— すえきち (@suekichiii) August 22, 2021
東京パラリンピック2021開会式の演出家チームのメンバーは誰なのでしょうか?
調べてみると2021年8月21日に日刊スポーツでこのような報道がされていました。
五輪の開閉会式では事前に公表していた制作・演出チーム(プロデュースチーム、クリエーティブチーム)を明らかにしなかった。事前に案内した五輪ではメンバーの過去の諸問題がインターネット上で次々と明るみに出て、音楽担当だった小山田圭吾氏(52)が開会式4日前に辞任。作曲していた式典冒頭の楽曲を差し替える対応を余儀なくされた。
引用:日刊スポーツ
たしかに東京五輪の開会式では辞任が相次ぎ、ちゃんとした開会式が行われるのか不安でしたよね。
当初開会式の演出家チームに参加していたメンバーはほとんど辞任。
- 野村萬斎さん
- MIKIKOさん
- 椎名林檎さん など
おりんピッグ騒動の『佐々木宏さん』や追加で入ってきた『小山田圭吾さん』、『小林賢太郎さん』なども開会式前日に辞任するなど未曾有の事態でした。
それを防ぐために今回は発表しないという策が採られたようです。
東京パラリンピック2021開会式の演出家チームメンバーを予想!
素晴らしいパラリンピック開会式であった(完)#マツケンサンバ#マツケンサンバを諦めない pic.twitter.com/LHHn8tJzFK
— M__a__i😆 (@mai__nakashima) August 20, 2021
東京パラリンピック2021開会式の演出家チームメンバーは発表されていませんが、SNSなどで予想されている人がいるのか知らべていきました。
まずは参考までに東京五輪で開会式のを担当した演出家メンバーはこちらです。
<プロデューサーチームメンバー>
エグゼクティブプロデューサー:日置貴之(東京2020組織委員会)
エグゼクティブプロデューサー補佐:マルコ・バリッチ
エグゼクティブプロデューサー補佐:ピアース・シェパード<開会式クリエーター>
- Director of Choreography 平原 慎太郎
- Music Director 田中 知之
- Scenographer 種田 陽平
- Set Disigner 冨澤 奈美
- Art Director 浜辺 明弘
- Writer 樋口 卓治
- Hair & Make-up 冨沢 ノボル
- Video Director 辻川 幸一郎
- Video Director 児玉 裕一
- Video Director 小島 淳二
- Video Director 井口 皓太
- Creative Adviser Concept 福部 明浩
- Composer 徳澤 青弦
- Composer 原 摩利彦
- Composer 景井 雅之
- Assistant Music Director ナカムラ ヒロシ
- Mime Artist が~まるちょば<HIRO-PON>
- Costume Designer 若林 ケイジ
- Costume Designer スズキ タカユキ
- Costume Designer 櫻井 利彦 など
引用:ハフポスト
クリエイターを含めるとかなりの人数が演出家に携わっていました。
SNSで演出家の予想を調べてみましたが、残念ながら推測はあまりまりませんでした。
裏側の仕事の人達なので出演する側の人達に注目が集まっているのかもしれませんね。
東京パラリンピック2021演出家チームメンバーよりも気になるニュースを紹介!
東京パラリンピック2021演出家チームメンバーよりも気になるニュースを紹介していきます。
▶東京パラリンピック2021開会式の国家斉唱は誰が歌う?人気歌手(アーティスト)で予想してみた!
▶東京パラリンピック2021開会式に出演する芸能人は誰?サプライズ登場する有名人やアスリートを予想!
ぜひ合わせて読んでみてくださいね。