2022年8月11日に日本の南方面にて発達した熱帯低気圧が台風8号には発達し、13日以降関東に直撃する見込みがある!という気象庁の発表がありました。
そこで今回は気になる
- 台風8号の進路予想や直撃する地域はどこなのか?
- 米軍や気象庁の最新情報について
- 台風8号(メアリー)の強さ
- 被害予想や降水確率はどれくらいなのか?
などまとめて行きました。
お盆休み中に関東や東北に接近する予報もあるのでお気を付けください!
2022年台風8号が関東甲信に直撃!?気象庁の進路予測で台風直撃地域はどこなのか調査!
引用:https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2208.html
<台風8号の基本情報>
・名称⇒ MEARI(メアリー)
・進行方向⇒北北東
・速さ⇒20km/h
・中心気圧⇒1000hPa
・最大風速⇒中心付近で20m/s
・最大瞬間風速⇒30m/s
こちらは2022年8月13日(土)のYahoo!天気・災害の最新情報です。
進路予想図を見ると13日に関東や甲信地方に上陸し、14日以降は東北の太平洋側へと抜けていく予想になっていますね。
そして現13日現在で台風8号が直撃するのでは?と予想されている地域をツイッターにて調べてみると
台風直撃なのに東京向かってる僕なに?ㅋㅋㅋ
— みや 미야 (@_____m_8_) August 13, 2022
関東全域である東京、千葉、埼玉、神奈川、群馬、栃木、茨城など。そして甲信である長野県や山梨県、また東海地方である愛知県や静岡県なども予想に上がっていました。この時期は夏フェスなど野外イベントも多く開催されているので十分に気を付けてくださいね!
台風8号(2022)米軍合同台風警戒センターの最新情報は?気象庁の情報との誤差はあるのか比較検証!
チラリズムな富士山でも美しく神々しい事には変わりはない。
台風直撃の地域の皆様。
どうかご無事で🙏
自分も今日は家にこもってのんびり原稿仕上げます😌#富士山 pic.twitter.com/K4HKlmKJO6— 新富士山景・神気🗻橋向 真 (@MakotoHashimuki) August 12, 2022
また台風8号の予想進路を調べると『米軍』とのキーワードで検索されています。これは『米軍合同台風警戒センター』というアメリカ軍のための気象情報であり、一般の方もみることができるようです。
そこで気になるのは日本の気象庁とアメリカ米軍の台風情報にズレがあるのか?ですよね。そこで13日現在の台風8号の最新情報にズレがないのか?比較してみると
引用:https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
引用:https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2208.html
米軍の情報と日本の気象庁情報にズレはありませんね。また米軍合同台風警戒センターの台風情報の方が分かりやすく台風のある位置を示されています。現在の台風8号の位置は四国や関西地方の太平洋側を進んでいるようですね。
台風8号(2022)メアリーの強さ大きさはどれくらい?雨の強さや暴風雨になるのか調査!
#台風8号 は東海の海上を北上中。
きょう(土)日中 静岡県~関東に上陸のおそれ。#東海 地方は きょう(土)日中#線状降水帯 が発生して
災害の危険度が急速に高まるおそれがあります。
静岡県を中心に大雨に警戒を☔雨・風の強さのイメージは
4枚目の画像をご覧ください#静岡県#大雨、#高波 pic.twitter.com/0RKY2gG3zp— 土井邦裕(気象予報士・防災士・唎酒師) (@doi_weather) August 13, 2022
台風8号の強さや大きさに関して調査していきました。まずチェコの気象機関会社であるWindyの情報を見てみると視覚的に台風の強さが分かりやすいと思います。
東海や関東の太平洋側を中心に赤っぽくなっていますね。これは雨や風の強さを表しているようで赤色は強い風や強い雨を指しています。気象庁の雨の強さや風の強さに関しての分かりやすい情報はこちらです!
台風上陸後はさらに強さを増す可能性もあるので注意してくださいね。
台風8号(2022)の被害予想や降水確率(雨量)情報は?
引用:https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/2208.html
また気象庁での台風18号に関する被害予想や降水確率(雨量)についてまとめていきました。関東甲信に関しては13日の日中は強風と大雨に警戒が必要ですね。
また東海地区に関しては8号の影響から線状降水帯が発生して災害の危険度が急速に高まるおそれがあるようです。
ちなみに13日の静岡県の様子をライブカメラで確認すると
午前中に確認しましたがまだ雨などは降ってないようですね。また13日現在の警報や注意報情報もこちらに載せておきます。
引用:https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/warn/
警報や注意報が出ている地区の方はお気を付けくださいね!
台風8号(2022)に関する情報のまとめ
【関連記事】
▶台風8号(2022)静岡県静岡市の被害や影響は?降水雨量はどれくらいなのか調査!
▶台風8号(2022)静岡県牧之原市の被害や影響は?降水雨量はどれくらいなのか調査!
▶