すずめの戸締まり PR

すずめの戸締まりの要石やミミズの正体は何?元ネタ(モデル)の画像や存在する場所を調査!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『すずめの戸締まり』でストーリーの重要なキーポイントとなる『要石』や『ミミズ』の正体が気になりました。原作ストーリーや映画をみただけでは理解できない部分もありますよね。

また『要石』や『ミミズ』のモデルになったモデルも存在するとの噂もあるようで・・・

今回は気になる『要石』や『ミミズ』の正体は何なのか?に迫って調査していきました!

 

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなゲームアプリ!
最強でんでん!

最強でんでん公式

『すずめの戸締まり』要石とは何?元ネタ(モデル)は茨城県の鹿島神宮にある要石なのか調査!

 

『すずめの戸締まり』の物語の元凶となっている『要石』とは一体どんなモノなのでしょうか?『すずめの戸締まり』のストーリーで『要石』は2つ登場しており

 

・西の要石
⇒九州の宮崎にある廃墟であるリゾート施設にった
⇒主人公の鈴芽が抜いてしまったことで全国にミミズが発生
⇒ダイジンとなって日本列島を北上

・東の要石
⇒東京皇居の地下深くにある城跡跡地にあった
⇒100年前の関東大震災のミミズを沈めた要石
⇒サダイジンの姿に変化した

 

1つは白い猫の姿のダイジン・そしてもう一つは黒い猫のサダイジンの姿として登場しています。

 

 

ピッピ
ピッピ
ダイジンかわいいよね~。どんな声なのかも気になる!

 

そしてこの『要石』はミミズを封印するために必要不可欠となります。

 

コッケ
コッケ
ミミズは後ろ戸を鍵で戸締りすれば封印することができるんじゃないの?

 

確かにミミズは『後ろ戸を戸締り』することで封印し続けることは可能です。しかし数百年に1度、巨大な災害の際は後ろ戸だけでは抑えることができず、その為2つの要石が必要となるようです。

 

スキャッピ
スキャッピ
神様から古来に要石を授けられたとか。歴史的には江戸時代以前にはあったそうよ。
ゴシッポ
ゴシッポ
西と東で要石がある理由は計2本でミミズの頭と尾を刺し、ミミズを封印するためだとか

 

草太が持っていた『閉ジ師秘伝ノ抄』という古い書物には、、山から噴き出した炎が集落を飲み込もうとしている描写があり、『すずめの戸締まり』で描かれている『災い』は昔からあったことが分かります。

また書物には龍の絵図も描かれており、その龍の頭と尾のそれぞれに巨大な剣が刺さっており、この刺さっている剣こそが要石であると考えられます。

要石は時代ごとに場所を変えており、その理由は”人の認識が変われば地形も変わり、それによって要石が必要とする場所も変わるから”ということ。そのため、要石を必要とする場所も変わり、時代ごとに適切な場所に、要石を祀る必要があるということですね

 

【すずめの戸締まり】タイトルの意味4選!神話やことわざなど監督が込めた想いを徹底考察してみた 2022年11月11日(金)に新海誠監督の作品『すずめの戸締まり』が全国公開されます。原作小説の評価や口コミはすでに上々なので、...

 

そしてこの要石ですが・・・なんと現代の日本にあるのでは??と元ネタがあったことが示唆されています。その要石のモデルになったのがこちら↓

 

 

ピッピ
ピッピ
古い絵に要石と書かれた大きな石があるね。
コッケ
コッケ
ナマズみたいな絵が描かれているけど・・・これはもしかしてミミズのモデル??

 

調べてみると地震(ミミズ)を沈める要石は全国の神社にいくつも存在していました。その中で最も有名なのが茨城県にある鹿島神宮の要石です!実際の画像はこちら!

 

 

ちなみにその他にもこちらの県の神社に要石があるようです。

 

要石(かなめいし)は、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮、千葉県香取市の香取神宮、三重県伊賀市の大村神社、宮城県加美町の鹿島神社に存在し、地震を鎮めているとされる、大部分が地中に埋まった霊石

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/

 

聖地巡礼になるかはわかりませんが、要石を見たいという方は都内であれば茨城県の『鹿島神宮』や千葉県の『香取神宮』でみることができますよ。

 

 

ちなみに茨城県の『鹿島神宮』は大きな神社でご利益やパワースポットとしても人気の場所でした。

 

スキャッピ
スキャッピ
鹿島神社は、日本建国と武道の神様だそうです。年間90を超える祭事が行われ、厄除け車のお祓い、初宮詣で賑わっています。
ゴシッポ
ゴシッポ
鹿嶋市にある、神社で、全国にある鹿島神社の総本社。毎年Jリーグの鹿島アントラーズが必勝祈願に来る事で有名で、パワースポットとしても有名だそうです。

 

ダイジンやサダイジンのような要石ではありませんが、ご利益で訪れるのもありですね~

 

『すずめの戸締まり』ミミズの正体は何?草太の一族と鈴芽にしか見えない理由を調査!

 

また前述でも触れましたが『ミミズ』の正体についてもまとめていきます!ミミズの正体ですがこちらは物語で『日本列島の下をうごめく巨大な力。目的も意志もなく、歪が溜まれば吹き出し、ただ暴れ土地を揺るがす』と説明されています。

 

ピッピ
ピッピ
これだけじゃ意味が分からないよね。

 

簡単に説明すると・・・

 

<ミミズの正体>

・常世を住みかにしている邪悪な存在

・後ろ戸から現世に出てくる

・簡単に言えば大災害そのもの

・地震や災害をもたらす災いなモノ

 

災害を起こす元凶であることが分かります。またミミズは物語で『関東大震災』や『東日本大震災』にも関係しているとされています。

 

スキャッピ
スキャッピ
ちなみにミミズの身体は、土で出来ているとか

 

またミミズは普通の人の目には映らず、姿をみることができません。見ることができるのは閉じ師の家系である草太の一族と主人公・鈴芽のみとされています。

 

ピッピ
ピッピ
なぜ閉じ師の一族じゃないのに鈴芽(すずめ)にはミミズがみることができたの?

 

鈴芽(すずめ)がミミズを見ることができた理由は、4才の時に東日本大震災で亡くなった母親を探した際に偶然にも後ろ戸から常世に迷い込んだ経験があるからです。

 

【すずめの戸締まり】母親は実は生きている?父親が登場しない理由はなぜなのか調査! 『すずめの戸締まり』で主人公・岩戸鈴芽(すずめ)の母親がストーリーのキーパーソンになっていますよね。 『母親はなぜいないの...

 

そのことから『ミミズを見る条件』は『常世の存在を知っているor入った経験がある』というのが必須なのではないでしょうか?草太は過去に常世に迷いこんだ描写がないため遺伝的な条件もあるかもしれません。

ちなみに『ミミズ』ですが、先ほどの要石で触れた鹿島神宮のナマズのような生き物に似ていますよね。

 

 

鹿島神宮の大鯰(大ナマズ)伝説は江戸時代ごろに広まったもので、それ以前は『地震蟲(むし)』が地震を起こしていたとされていたようです。もしかしたら新海誠監督は大鯰や要石の伝説を知ってインスピレーションを得たというのも・・・考えられるかもしれませんね。

 

『すずめの戸締まり』の関連記事を紹介!

【関連記事】

【すずめの戸締まり】母親は実は生きている?父親が登場しない理由はなぜなのか調査!

【すずめの戸締まり】タイトルの意味4選!神話やことわざなど監督が込めた想いを徹底考察してみた

【すずめの戸締まり聖地や舞台】50カ所モデルになった場所まとめ!時系列に巡礼ルート順に調査!

 

 

5分で読める『すずめの戸締まり』聖地や舞台のまとめ!

 

『すずめの戸締まり』ですが、今回のストーリーでは宮崎県~愛媛県~神戸~東京~宮城県と日本各地を巡っていきます。下のリンクから主人公・岩戸鈴芽が辿った道のりを時系列順にし、モデルになった聖地や舞台を50選としてまとめていきました!ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

『すずめの戸締まり』聖地・舞台まとめ

 

またお得に聖地巡礼するなら”楽天トラベル”を利用するのがおすすめです。

 

✅現在の全国旅行支援と併用利用ができる

✅楽天クーポンと合わせると最大60%OFFになる

✅その他にも楽天トラベル経由だと費用やお得になる

 

こんなに安く聖地巡礼に行ける機会は今しかありません!是非利用してみてください!

すでにクーポンの売り切れを起こしている都道府県もありますので、聖地巡礼をするなら今すぐ申し込みがおすすめです。

 

楽天トラベル

 

映画後に原作小説を読むとより『すずめの戸締まり』について作品を味わうことができます。こちらもぜひ読んでみてくださいね!