2022年4月にジャンプ+にて連載している『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』がアニメ化することが分かりました。ファンとしていつかアニメ化するだろうな~と思っていましたが、まだ巻数9巻でのアニメ化決定は嬉しすぎますね!それだけアニメ化を熱望するファンや関係者が多いことが分かります。
そして今回はスパイファミリー作者である遠藤達哉先生について気になることを調査する題して!遠藤先生の性別が女性or男性どっちなのか?について調べていきました!
スパイファミリーが2022年4月から2クール放送!作者の遠藤達哉先生は売れっ子漫画家のアシスタント歴が長い苦労人?
2022年4月にジャンプ+にて連載している『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』がアニメ化することが分かりました。個人的にスパイファミリーの原作漫画を愛読していたので、とても喜ばしいです( ;∀;) スパイファミリーは連載当初からジャンププラス内で異例の大人気作品となり、漫画芸人である麒麟・川島さんも大絶賛し、さらに注目を集めていました!
「恋愛、家族、アクションに加えて、ストーリーも面白い。漫画の集大成みたいな完璧な作品」と大絶賛。「何が大賞に選ばれてるかも知らず、この前『王様のブランチ』で好きなマンガを教えてくださいと言われて、この作品を推させてもらいました。
川島さんのおっしゃる通りで(笑)スパイファミリーはマンガの面白い要素が詰まっていて、何度も読み返したくなる作品ですよね。主人公・ロイドはスパイなので、基本的に冷血漢な心で任務を遂行しなくてはなりません。しかしヨルさんやアーニャと偽装家族を築き、少しずつ人間らしく変化していく姿に・・・ホッコリしたり、感動させられたりと・・・。いい作品ですよね。
そして作者の遠藤達哉先生は作画がとてもキレイで読みやすい!!個人的に絵柄に味がある作品が好みな筆者ですが、スパイファミリーの絵柄は綺麗すぎず、汚くもない絶妙にいい絵柄ですよね。
なぜ、遠藤達哉先生は画力が高いのか?遠藤先生の経歴を調べると、下積み時代が長く、有名先生のアシスタントを経験されていました。
2000年(20歳) 週刊少年ジャンプの漫画賞でストーリー部門で準優勝を果たす
↓↓
以降を集英社に読み切りを持ち込む日々を送る
↓↓
2007年12月 ジャンプSQで2008年8月まで『TISTA』を初連載
↓↓
終了後、加藤和恵先生の『青の祓魔師』アシスタントを務める
↓↓
2010年6月 ジャンプSQにて2度目の連載作品『月華美刃』を連載し、2012年2月号で完結!
↓↓
それ以降は様々な漫画家のアシスタントをこなす
↓↓
2019年 『少年ジャンプ+』にて『SPY×FAMILY』連載開始し、ヒット!
アシスタントを担当した有名先生はこちら!
- 加藤和恵先生 『青の祓魔師』など
- アミュー先生 『この音とまれ』など
- 藤本タツキ先生 『ファイアパンチ』、『チェーンソーマン』、『ルックバック』
- 賀来ゆうじ先生 『地獄楽』など
人気漫画家さんばかりのアシスタントを経験されています。当時遠藤先生は、集英社の編集者からは『遠藤がアシスタントに加わった職場は全体的に画力が向上する』なんて言われていたとか。それくらい当時から遠藤先生は画力が高いことが分かりますね。ただ遠藤先生は2010年にジャンプSQで連載していた『月華美刃』以降、約10年弱は連載に恵まれず、ファンからは『技術面では申し分ないのにヒット作に恵まれてない苦労人』なんて異名も。。
売れっ子漫画家のアシスタントをしながら『俺もいつか売れたい・・・』なんて思いながら、ひた向きに努力されていたんでしょうね。そう考えるとスパイファミリーが世に出て、人気になり、アニメ化することはとてもうれしいことですよね。
スパイファミリー作者の遠藤達哉先生の性別は女性or男性どっち?ハガレン作者の荒川弘先生ぽい作画で女性説浮上!
スパイファミリー、1-3巻読了。スパイとか殺し屋とか、またお決まりの内容なんだろ? とかタカを括っていたのだが、友人に薦められたので読んだら滅茶苦茶おもしろかった。割と子供が中心の話なので、よつばととか好きな人はより楽しめるかと思う。画力が凄く、とにかく絵に説得力がある。おすすめ。 pic.twitter.com/Aa3zGVhgvN
— タガメ。@ラストオリジン、アイサガ (@tagame_games) January 9, 2020
そんな苦労人な遠藤達哉先生に対して性別が『女性』なのではという噂がネットで一部騒がれていました。騒がれた理由として『昨今の少年漫画誌で男性っぽいペンネームを使う女性漫画家が増えた』問題があるかなと思います。
一例をあげるならこちら!
- 吾峠呼世晴 先生 性別:女性 代表作(鬼滅の刃)
- 荒川弘 先生 性別:女性 代表作(鋼の錬金術師)
- 金田一蓮十郎 先生 性別:女性 代表作(ライアー×ライアー)
この名前をみて、性別が『女性』かな?って思える人100人中1人いるかな?くらいの男性的なペンネームですよね。。そして一例にあげた先生たちは、全員売れっ子漫画家で、男性と思われてきた方々ばかりでした。。何年か後に女性であることが発覚し、世間に衝撃を与えていますよね(笑)
そんなこんなあり、『遠藤達哉先生』のペンネームは男性的ではありますが、性別が男性とは限らないとなったようです。また遠藤先生の絵柄に対し、荒川弘先生のハガレンっぽいという見方もされ、性別が女性なのでは?となった感じもしますね。
スパイファミリー3巻まで読んだ
おもしろい!
作者さん、ハガレン好きなのかな?
絵とか、テンポとか
読んでるとハガレン思い出す
ハガレン作者の荒川弘先生は女性であり、絵柄が似ている遠藤先生も性別が女性なのではと疑惑の声があったのかなと思います。ただ遠藤達哉先生は過去に集英社イベントにて顔出しをされ、素顔はなんとイケメン男性であることが分かっています!
なので性別は男性でした。スパイファミリーは絵柄やストーリーが女性でも好きになれる作品なので、意識して作画されているのかもしれませんね。
女性漫画家が男性名のようなペンネームを使う理由はなぜ?ジャンプのような少年誌だと名前だけで作品を読んでもらえなくなるから??
ここ最近何作読んでもハズレばっかり引いてたけど、スパイファミリーは久々のアタリ!
割と話題になってたから買ったけど、画力も高いしギャグもキレてるしキャラもいいし、評価高いのも納得の出来😊 pic.twitter.com/pqR4jh2Swb
— あおい@美咲助手 (@tatgames13) August 24, 2019
また個人的に『昨今の少年漫画誌で男性っぽいペンネームを使う女性漫画家が増えた』問題について気になりました。ジャンプでも青エクの加藤和恵先生のように女性名を堂々とペンネームにする漫画家さんもいますが、いまだに男性ぽいペンネームを使う女性漫画家さんも多いですよね。
その理由はなぜなのか気になり調べてみたところ、憶測情報しかありませんが、こちら!
- 少年誌だと名前だけで作品を読んでもらえなくなる
- 女性漫画家だと顔が美人かどうかで判断される場合もある など
たしかに『少年誌』で女性っぽい名前が嫌われるのはなんとなく分かる気がします。
また女性漫画家だと顔が美人なのか?気にされることもあり、それが作品において足枷になってしまうことを避けるため、あえて『男性ぽいペンネーム』をつける場合も!作品の世界観もありますし、ペンネームは意外に重要なのかもしれませんね。