吉本興業所属のそいつどいつが2021年キングオブコント(KOC)の決勝に初進出しました!
そいつどいつボケ・市川刺身さんはコントでのキャラが個性的に面白いですよね。
そして芸名が『刺身』なのも気になりますw
今回はそいつどいつ市川刺身さんの本名(名前)や芸名の由来は?
また名付けた先輩はナダルなのか調査していきました。
そいつどいつが2021年キングオブコント(KOC)決勝に進出!松本人志も面白いと太鼓判だった?
吉本興業所属のそいつどいつが2021年キングオブコント(KOC)の決勝に初進出しました!
芸歴6年目でクセのあるコントで人気のお笑いコンビですが、面白いので優勝して欲しいですよね。
他のメンバーも熱いけど、そいつどいつ!
マジで応援してます!!
売れるね!楽しみ!
ファンからもお祝いコメントが多く寄せられていました。
ひー!!! pic.twitter.com/tzq24XCakq
— そいつどいつ市川刺身 (@ABzooou) September 25, 2021
ダウンタウンの松本人志さんからも面白いと太鼓判が!!!
『そいつどいつ』は若手芸人の中でも勢いがあり、吉本のお笑い劇場であるヨシモト∞ホールではファーストクラスに進出したり、年始恒例の若手芸人の登竜門『おもしろ荘』にも2020年出演し話題になりました。
初めてのキングオブコント(KOC)進出ということですが、いきなり優勝もあり得そうですね。
個人的に千鳥のクセスゴのネタが面白いです↓
『そいつどいつ』の芸風は坊主の市川刺身さんのキャラを活かしたシュールなネタが多く、囚人役もシックリきて面白いですね。
キングオブコントではどんなコントを披露するのか楽しみです!
そいつどいつのプロフィールはこちらです↓

名前 | 市川刺身(いちかわ さしみ) | 松本竹馬(まつもと たけうま) |
生年月日 | 1989年12月27日 | 1989年8月31日 |
年齢 | 31歳 | 32歳 |
出身地 | 東京都福生市 | 福岡県北九州市 |
ポジション | ボケ | ツッコミ |
趣味・特技 | 銭湯、サウナ、漫画、音楽、古着。 | ボクシング、武術拳法。 |
NSC何期 | NSC東京校18期 | NSC東京校18期 |
『そいつどいつ』は共に東京NSC18期生で、養成所でコンビを結成。
同期芸人はこちら↓
- 田辺智加・酒寄希望(ぼる塾)
- ひょっこりはん
- おばたのお兄さん
- レインボー
- ゴスケ
- リロイ太郎など
ピン芸人として活動している同期が多いですね。
おばたのお兄さんやぼる塾・田辺さんなどテレビで活躍している同期もいるので、今後出演機会も増えそうです。
そいつどいつ市川刺身の本名(名前)は何?芸名の由来が気になる!
きょう2/11(火)の23:59-24:54は「ウチのガヤがすみません!」の放送日でした(^^)
ありがとうございました(^_^)
テレビに出れてとっても嬉しかったです(^-^)「ウチのガヤがすみません!」の時にそいつどいつさんの市川刺身さんとお写真を撮っていただきました(*^^*)
とっても嬉しかったです(^_^) pic.twitter.com/YRfm7c6T16— 白桃ピーチよぴぴ9/28(火) 「NSC Online West」ユーチューブ生配信 (@yopipidayou) February 11, 2020
そいつどいつの市川刺身さんですが、『刺身』は芸名で本名(名前)が気になりました。
本名について調べてみるとwikipediaに名前が普通に記載されており、『市川 冬樹〈いちかわ ふゆき〉』という名前でした。
おそらく市川刺身さんは12月生まれで『冬樹』という名前なのでしょうね。
また芸名の由来が気になります。
『刺身』ってインパクトがある芸名で、一度聞くと忘れませんよね。
市川刺身っていう芸名すきだな
— みかんこ (@mikankojp) September 6, 2021
なぜ刺身という芸名なのか調べてみたところ、現段階で芸名の由来は明かされていませんでした。
注目や話題になれば芸名の由来についても触れられそうですよね。
ちなみにお笑い芸人さんの個性的な芸名って多いですよね。
空気階段:鈴木もぐら
空気階段:水川かたまり
マヂカルラブリー:野田クリスタル
ゆりやんレトリィバァ
ひょっこりはん
牧野ステテコ など
苗字+個性的な○○という組み合わせが多いようですね。
芸人の中では売れる芸名やジンクスがあるようで・・・・ww
松本人志は「島田紳助、明石家さんま、ビートたけし、横山やすし、西川きよし、桂三枝、松本人志、浜田雅功、ほらみんな“し”がついているでしょ?」すると紳助が「えーほんま? 松本竜介…あ、ほんまや!入ってない!」と相方をいじり笑いを誘った。
引用:FRIDAY
芸名に『し』が入っていると売れるというのが信じられているとか。
確かに最近売れている四千頭身や霜降り明星など『し』が入っていますね。
市川刺身さんにも『し』が入っているので、芸名をつけるうえで売れるジンクスに乗っ取り付けたのかもしれませんね。
そいつどいつ市川刺身の芸名には名づけ親は先輩のコロチキ・ナダル?交友関係も調査!
世界後輩ランキング1位
市川刺身
と
世界小籠包ランキング1位
「鼎泰豊」へ
行った時の写真アップしとくよ♪ pic.twitter.com/BoG6m42l82
— 鬼越トマホーク 坂井良多 (@sakai026) July 17, 2020
そいつどいつ市川刺身さんの芸名についてもう少し掘り下げて調べてみました。
芸人の中には先輩芸人や師匠から名前を付けてもらうケースもありますよね。
いたって真剣です
局地的にトレンド化されているなかやまきんに君大解剖。名付け親が原西さんだったことや、お笑いが好きということ。通訳の八木さんの重みと優しさが印象的だった。まるで海外スターみたいな華があったなぁ— すきやばし太郎 (@wasaokosi638g) August 6, 2021
例えば『なかやまきんに君』はFUJIWARAの原西さんだったり、アキラ100%の名付け親は錦鯉の渡辺さんだったりします。
SMA軍団最高!このメンバーだとアキラ100%さんが断トツに男前だよね。1番好きなのは錦鯉・渡辺隆さんだけど! pic.twitter.com/rlAbZRhLZB
— なおみ🍜錦鯉さんLOVE🎏 (@naomi_sma) April 18, 2021
またお酒好きでYouTubeで大人気の納言・薄幸(うすき みゆき)さんはビートたけしさんが名づけ親だとか!
納言の女性、ビトたけから芸名をもらってるので応援してます!!!!! pic.twitter.com/FtZjoV659o
— 俺スナ (@My_Sniper) October 19, 2018
大物から付けてもらうパターンもあるようです。
なので、そいつどいつの市川刺身さんも仲のいい先輩に芸名をつけてもらった可能性もあり得そうですね。
市川刺身さんの仲のいい先輩は誰なのか調べたところ・・・・
セカンドライブ始まるばい!
ナダル軍団で1番まともな市川刺身!
坊主三兄弟!
乾杯! pic.twitter.com/bKF0v8yNGP— しゃかりき 光 (@SHAKARIKIbouzu) February 7, 2018
コロコロチキチキペッパーズのナダルさんと仲が良く、ナダル軍団に所属しているとか。
ただナダルさんの名づけ親は相方の西野さんなので、ナダルさんが刺身さんの芸名をつけたとは考えられませんねww
そいつどいつ市川刺身の気になることを調査してみた!
【関連記事】