11月22日放送の中京レテレビ『オモウマい』店では北海道苫小牧市にあるマルトマ食堂が取り上げられました!
テレビを見た視聴者からは『軍艦のサイズがおかしい』、『店主が2000円にこだわりすぎる』など財布にも優しく、美味しいメニューが盛りだくさんで・・・行ってみたくなりました。
そこで今回は気になるオモウマい店の北海道苫小牧市にあるマルトマ食堂の場所について調査していきました!
オモウマい店北海道苫小牧市にあるマルトマ食堂はどんなお店?値段は2000円にこだわりがあるのかメニューを調査!
11月22日放送の中京レテレビ『オモウマい』店では北海道苫小牧市にあるマルトマ食堂が取り上げられました!予告の動画では寿司ネタが長すぎて軍艦巻きにお寿司や店主が2000円にこだわっているシーンなど観ていて今回も面白かったです。
そして気になる”マルトマ食堂”はどんなお店なのか?まずメニューから調べてみると・・・
<丼もの>
・マルトマ丼 税込み1500円
生ホッキ丼 税込み1000円
<ホッキ料理>
・ホッキカレー 税込み1200円
・ホッキ飯 税込み1000円
<定食>
お刺身定食 税込み770円~
焼き魚・煮魚定食 税込み570円
しょうが焼き定食 税込み720円
<その他>
味噌ラーメン 550円
カレーライス 550円
チャーハン 550円
かなりリーズナブルで安いメニューだとワンコイン500円から注文することができます。
また店主の謎の2000円のこだわりですが、メニューの一部に時価総額メニューがあり、おそらく近くの卸売場で買い付けたウニや甘エビなどが・・・
たまに無性に海鮮が食べたくなる🤤
1種類でやりすぎなのよwさぁ、いくら!
てかウニ仕入れ税込み2750円を2800円で提供するって
北海道のこの店どうなってんだ…神なのか…
あと訳ありだろうが理由があろうが10円て何よw#マルマト食堂#オモウマい店 pic.twitter.com/kQogq9sbZ6— ひろポン(ドFX)蜜ฅ•ﻌ•ฅ🍯引きこもりスロニートレーダー🎰📈 (@hiropondFX777) November 4, 2022
ほぼ原価で提供されているようです・・・(笑)
そして気になるマルトマ食堂の口コミですが・・・
苫小牧/マルトマ食堂
超生ホタテカレー創業50年超え
朝5時開店の漁港の食堂
ホッキ貝の味が濃い名物ホッキカレーのルーに身の厚いホタテx15玉!
海鮮丼 刺身 煮魚等も美味しくて最高です pic.twitter.com/n3JpUvWpUW— DEVOURカレー (@devour_curry) October 26, 2022
長時間並んで食べたという声もあるほど大人気のお店なようです。上の画像は ホタテ15個も入った『超生ホタテカレー』ですが・・・ヤバイくらい美味しそうですよね。
またエビ丼の見た目が・・・。
苫小牧”マルトマ食堂”
エビ丼50本🦐
これで980円😁 pic.twitter.com/EWReYqH8Oc— パチンコ店ブロック長 (@callaway__777) November 23, 2021
50本も盛られたエビ丼ですが、下の酢飯が見えいほど盛られていました。そして値段は980円(税込み)とお安く、美味しい魚介を味わえる人気店でした。
オモウマい店北海道苫小牧市にあるマルトマ食堂の場所はどこ?苫小牧の卸売市場の中に併設されているお店なのか地図やストリートビューで調査!
テレビを見てマルトマ食堂の場所が気になる方も多かったのではないでしょうか?そこで個人的に気になるマルトマ食堂の場所を調べてみると・・・マルトマ食堂は札幌から70km離れた苫小牧市にあります。そして気になる詳細住所はこちら!
北海道苫小牧市汐見町1丁目1−13 苫小牧市公設地方卸売市場
地図で確認すると
港のすぐ近くにお店がありますね。ストリートビューで確認すると『苫小牧漁業協同組合事務所』にマルトマ食堂は併設しており、ストリートビューでは何人が列を作って並んでいる様子も!
かなり人が多く来店する人気店でした!開店前から並ぶこともあるようで、テレビで取り上げられる前からマルトマ食堂は超人気店でした!またお店の裏側には駐車場もあり、
そのままお店に来て駐車し、食べ終わったら卸売場で魚を観て帰ることもできそうです!お土産や夕飯の材料も買って帰られるので一石二鳥です!
店舗名 | マルトマ食堂 |
---|---|
ジャンル | シーフード・海鮮料理 |
食事予算 | 1000円前後 |
営業時間 | 朝5時~14時(変更になる場合があります) |
定休日 | 日曜日 |
駐車場・駐輪場 | あり(店頭に駐輪可) |
また定休日は日曜日なのでご注意ください!
オモウマい店北海道苫小牧市にあるマルトマ食堂はサイズがおかしい?通常のお店のメニューと値段や画像で比較調査してみた!
苫小牧”マルトマ食堂”
エビ丼50本🦐
これで980円😁 pic.twitter.com/EWReYqH8Oc— パチンコ店ブロック長 (@callaway__777) November 23, 2021
ちなみにですが・・・先ほど登場した980円の50本入ったデカ盛りエビ丼ですが・・・サイズが大きすぎて驚きですよね。これって1人で食べきれるのか?心配になってしまいます。
通常の甘エビ丼って・・・25本~30本入って↓↓
甘エビ丼
思い切ってLサイズ2200円 pic.twitter.com/QGRpyqIsyG— 咲来さん@ (@sakkurusan) September 28, 2022
2200円くらいが相場なようです。なのでマルトマ食堂の50本甘エビ丼は相場より1200円ほどお安く、上のLサイズの甘エビ丼よりもデカ盛りな量であることは間違いありません。ちなみに甘エビは1匹13kcalなので50匹で650kcalでした。ちょっと高カロリーなのでお気を付けください!
ようやくいけた、、苫小牧港にある【マルトマ食堂】
ウニ丼250g 4000円最高すぎ。
ノーマル海鮮丼も1000円くらい、大特価エビ丼は980円、名物ホッキカレー1500円くらいかな?朝5時半-14時までで開店で行っても並ぶと聞いていたんですが、平日だったので7時に着いて8時には食べられました🤩 pic.twitter.com/S0bTwTn8Ll
— チカさん🕵️♀️ (@ohadasan1) September 16, 2022
またウニを贅沢に250g使ったうに丼でですが、マルトマ食堂のうに丼は超贅沢な割にリーズナブル???なのか気になりますよね。
昨日うに丼が1つ売れました🙏
でもまだやります
原価4000円超えのウニを1枚使ってますからね
あっ、小箱とかじゃなくて大箱250gですので
しかも北海道産
本日予約0
お待ちしております!#千世 #羽田 #穴守稲荷 #大田区 #東京 #居酒屋 #東京湾 #江戸前 #日本酒 #地酒 #うに #大田区テイクアウト pic.twitter.com/amYT4uaLoC— 炉端焼き千世 @東京都大田区羽田 (@HiroyukN) July 8, 2021
調べてみると・・・ウニ250gは4000円くらいで原価そのままでした。。。米大を入れたら赤字になりますよね。
苫小牧に寄ったらマルトマ食堂に行ってみたいですね。
オモウマい店の関連記事を紹介!
【関連記事】
▶
▶【オモウマい店茂三郎40番目弟子の南さん】蕎麦屋店の場所は姫路市内のどこ?2022年にオープンしたのか調査!
▶【オモウマい店】中華ごはんかんざし(山梨)店の場所はどこ?口コミや評判を調査!