2022年8月3日に沖縄タイムスでは7月30日に那覇市内の認可外保育園で預けられた生後3か月の幼児が死亡したことを報じています!ニュースを読むと15分も待たされたあげく・・白目をむいてぐったりした様子の子供を先生が抱えてきたということで、保育園側の対応が不十分だったように感じられました。
そこで今回は幼児が死亡した沖縄県那覇市内の認可外保育園の場所はどこなのか?保育園の名前は特定されているのか調査していきました!
沖縄県那覇市内の認可外保育園で預けられていた生後3カ月の男児が死亡!空白の15分で何が起きたのか!?
「2021年11月の調査結果によると、同園は『乳幼児突然死症候群の予防』『必要な保育従事者数の確保』など12項目で改善を指導されている」
部屋が暗くて分からない園児の表情 少ない保育者 乳児死亡の保育園を那覇市が昨年指導 改善は確認できずhttps://t.co/mrYh5sHqwX
— あべ かずみ (@km090621) August 3, 2022
2022年8月3日に沖縄タイムスでは7月30日に那覇市内の認可外保育園で預けられた生後3か月の幼児が死亡したことを報じています!
母親が昼ごろに仕事を終えて迎えに行くと、なかなか息子が出てこない。15分後、保育園のスタッフが「さっきまで横向きに寝ていたので体が冷えている」と告げながら、白目をむいてぐったりした様子の息子を抱いてきた。
引用:沖縄タイムス
保育園側の対応が不十分に感じるようなニュースですよね。迎えに来た母親が15分も待たされたあげく・・白目をむいてぐったりした様子の子供を抱えて連れてきた先生。。
子供を持つ親なら・・・安心して子供を預けたいですよね。それなのに今回のニュースを読みながら縁側の対応には目に余る部分が多くあります。
園のスタッフは「まだ息していますよ」「生きているから落ち着いてください」と繰り返し、重大性を認識しているようには見えなかった
「息子は本当に横向きに寝ていたのか。異変に気付いて何らかの対応があれば助かったかもしれない」
園には本当のことを話してほしい。愛する息子が亡くなった訳を知りたい。
引用:沖縄タイムス
亡くなった幼児のお母さんがとてもかわいそうで・・・本当に残念です。そして今回は気になる幼児が亡くなった那覇市内の認可外保育園はどこなのか?調査していこうと思います。
今回、事件が起きた場所は那覇市内ということなので地図上で確認するとこの辺りです!
沖縄本島の左端に位置し、人口は本当の中で1番多い31万人!沖縄って若いうちに結婚する人が多い件なので共働きやシングルマザーのママ達が多い分、保育園も忙しいイメージがあります。それだけに対応が遅れてしまったのでしょうか?
幼児が死亡した沖縄県那覇市内の認可外保育園の場所はどこ?保育園の名前も気になるので調査!

また続報ではこんな新事実も・・・。
市が昨年11月に同園に対し、乳幼児の安全確保について12項目の改善を指導していたことが2日、沖縄タイムスの取材で分かった。市は1カ月以内に対応して報告するよう求めていたが、提出は本年度にずれ込み、市も改善状況を確認できていなかった。
引用:沖縄タイムス
昨年11月に市から乳幼児の安全確保について改善の指示が出ていたにも関わらず、今の今まで改善されていなかったのでは?という情報も!
また個人的に認可保育と認可外保育園の違いも気になりました。
認可保育園と認可外保育園とは? 児童福祉法で定められた基準をすべて満たす保育施設は認可保育園と呼ばれ、自治体の選考によって子どもの入園の可否が決まります。 一方、すべての基準を満たさない保育施設や何らかの事情で認定されていない保育施設は認可外保育園となります
まだまだ疑問の残る保育園ですよね。そんな那覇市内の認可外保育園の場所や名前は特定されているのでしょうか?調べてみたところ・・・
残念ながら検索しても那覇市内認可外保育園はヒットせず、認可されている保育園も含まれてヒットしてしまうため正確な情報を得ることができませんでした。ただ以前に市から指導を受けていたということなので、評判はあまり良さそうじゃありませんよね。なのでクチコミやタレコミで保育園の名前や場所が今後、特定されるかもしれません!
沖縄県那覇市内の認可外保育園で幼児が死亡!?無認可保育園は利益を追求しすぎて対応が不十分!?
またツイッターにて認可外(無認可)保育園について声を調べてみると
経営者が利益を考えて保育士少なそう。
そもそも保育士じゃない人が保育してる可能性もある?
このように一部ではありますが、認可外保育園に対して利益を追求しすぎて対応が不十分になっている園もあるという声が寄せられていました。たしかに保育士が少ない保育園だと安心できませんよね。
しかし現在は共働き家庭が増え保育園不足が深刻であり、認可保育所への入所ができずに認可外保育施設を利用するという家庭も多いですよね。
なので市はちゃんと定期的に指導を行い、安心して預けられる保育園を確保していって欲しいと切に願います。子供を預けて死亡する事故がゼロになることを祈ります。
幼児が死亡した沖縄県那覇市内の認可外保育園の場所よりも気になるニュースを紹介!
【関連記事】
▶【上田綾乃の生い立ち】4人の子供が死亡した母親の幼少期は?精神疾患や病気もあったのか調査
▶【デリシャスパーティプリキュア見逃し】全話無料の動画配信サービスは?過去歴代シリーズや映画も観れるのか調査!
▶【吉羽美華の写真集の画像】水着ショットはあるのか?メルカリに出品されているのか調査!