彗星のごとく現れた謎のミュージシャン”マハラージャン”がインパクトがありすぎて気になりました。
ただ見た目とは裏腹に楽曲は洗練されていて、THE FIRST TAKEに新人ながら抜擢されるのも納得ですね。
今回は気になるマハラージャンの本名や芸名の由来について。
そしてターバンを巻いている理由は何なのか調べていきました。
マハラージャンのプロフィールは?
この投稿をInstagramで見る
アーティスト名 | マハラージャン |
中の人の芸名 | モエチュウ |
年齢 | 20代後半~30代前半 |
出身地 | 東京都 |
職業 | 元WEB広告会社の会社員 現在シンガーソングライター |
マハラージャンはアーティストとして活動する際の名前で、その中の人である人物(ターバンを巻いてスーツの男性)は『モエチュウさん』という芸名でした。
マハラージャンは東京都出身で年齢は不詳でした。
見た目年齢的に20代後半~30代前半くらいなのではないかと思います。
元会社員ということで現在は脱サラしてミュージシャン一本で活動されています。
<<マハラージャンは何者?wiki風プロフィール!年齢や正体は燃える中途採用?
マハラージャンの本名や芸名の由来は?
この投稿をInstagramで見る
マハラージャンはアーティスト名で、中の人(ターバンを巻いた男性)はモエチュウという名前でした。
色々名前がありすぎるし、インパクトの強い名前ですよね。
芸名のマハラージャンの由来に関しては
作家のマネージメント事務所「油田LLC」に声をかけてもらったときに、自分は表に出てやりたいと話したところ、「じゃあ油田なんでマハラジャでどうですか?」「いいね」ということで、マハラージャンになりました。
引用:OTOTOY
所属事務所『油田LLC』にちなんで名づけられた名前だったとか。
そんな感じでアーティス名をつけるなんて・・・・・ノリが軽すぎますよね(笑)
また中の人の名前である『モエチュウ』という名前の由来は”燃える中途採用”という意味が込められています。
モエチュウさんは大学を卒業後は大学院に進学。
そしてWEB制作会社に就職するも会社に馴染めず退社。
そしてWEB広告代理店に転職した過去を持っていることもあり、”モエチュウ”という名前を付けたとか。
本名に関しては非公開とのことで分かりませんでした。
ただ国籍は日本人なので普通の名前なのではないかと思います。
マハラージャンのターバンを巻いている理由は何?
この投稿をInstagramで見る
またマハラージャンのモエチュウさんがターバンを巻いている理由が気になりました。
ターバンのインパクトが強くて、一度見ると忘れられないほど印象的ですよね。
そんなモエチュウさんのターバンを巻いている理由ですが、芸名が”マハラージャン”ということにちなんでターバンを巻くようになったとか。
非常に落ち着きますね。優しく抱きしめられているような安心感があります。
引用:OTOTOY
マハラージャンというイメージにより近づけるためにターバンを巻いているそうですが、ターバンを巻くことによって安心感を得られる効果もあるんだとか(笑)
ー経験上、ユーモアを前面に打ち出しているアーティストの方は、真面目で常識人な方が多い印象なんですけど、マハラージャンさんはいかがですか。
マハラージャン:真面目だと思います。まわりのみなさんから「真面目だね」って客観的な評価をされますので。
引用:OTOTOY
ターバンを巻いているからといって変人ではないようです(笑)
見た目的にヤバそうな感じもしますが、周りからは真面目な性格と言われるそうです。
マハラージャンの楽曲のおすすめは?
マハラージャンの楽曲のおすすめを紹介していきます。
こちらはデビュー曲の”セーラ☆ムン太郎”という曲です。
曲名もインパクトがあり、コミック的な歌詞やサウンドかと思いましたが、聴いてみるとめちゃくちゃキャッチーでした(笑)
サウンドも独特で踊りだしたくなるような中毒性がありますね。
またゴダイゴのMONKEY MAGICをカバーしていました。
こちらのMVもコミカルながらサウンドが洗練されていますね。