2021年8月21日にKYODOで国後島からロシア人が北海道東部まで約20キロに渡り泳ぎきり、日本に亡命していたことがわかりました。
国後島は元々日本の領土ですが、ロシアに占領され今現在は日本の風景はなくインフラがしっかりと整備されたロシアの街に変貌していました。
過去のニュースでは国後島は豊かな島で移住者は右肩上がりに増えているとか。
今回はそんな国後島から泳いで北海道まで渡ってきたロシア人亡命者は誰なのか?
スパイ工作員説や軍人説についての噂も調査していきました。
国後島からロシア人が約20キロを泳いで亡命!?札幌出入国在留管理局が保護!
今日の知床のシャチ。国後島を背景にスパイホップ。 pic.twitter.com/EoYQPMUMiZ
— Popshiretoko360🐾 (@Popshiretoko360) June 29, 2016
2021年8月21日にKYODOで国後島からロシア人が北海道東部まで約20キロに渡り泳ぎきり、日本に亡命していたことがわかりました。
ロシア人の男性1人が北海道東部に上陸し、道警が事情を聴いていることが20日、政府関係者らへの取材で分かった。「亡命のために国後島から泳いできた」と話しているという。
国後島から北海道東部の沿岸部までは約20キロ。政府関係者らによると、札幌出入国在留管理局に男性の身柄を移し、実際に泳いできたのかも含めて入管当局が今後詳しい経緯を調べ、「一時庇護」により上陸を許可するか、本国へ送還するかを判断する見通し。
引用:KYODO
国後島は北海道に占領され、現在はロシアの領土になっている島です。
そこから約20キロを泳いで渡ってくるなんて・・・・・常人では考えられませんよね。
地図で確認するとかなりの距離を泳いで渡ってきたことが分かりますね。
国後島がロシアの占領地になってどんな島になっているのか想像がつきませんよね。
10年以上前の動画ですが、建物が日本家屋ではなく、海外的な建物が立ち並び景色は日本ではありませんでした。
漁港があるので、住んでいるロシア人は漁業関係者が多いのではないでしょうか?
今回気になるのが約20キロ以上も泳ぐという生死を賭けてロシア人が亡命してきたかですよね。
このロシア人亡命者は一体どんな人物なのでしょうか?
国後島から泳いできたロシア人亡命者は誰?国後島に住むロシア人はどんな人達なのか調査
曾祖母の故郷、国後島。島民四世なのでアポさえ取れればいつでも行けますマル pic.twitter.com/BpFUoDh3GJ
— バヤリース100% (@NotMinuteMaid) August 20, 2021
国後島から泳いできたロシア人亡命者は誰なのでしょうか?
調べてみたところ現段階で情報がありませんでした。
分かっている情報は”ロシア人男性”という情報で年齢や身長などの情報も伏せられていました。
そこで国後島にはどんなロシア人が住んでいるのか調べて見ました。
まず国後島は北方領土で日本固有の領土でありますが、ロシアが不法に占拠したことで現在も簡単に行くことはできません。
NHKの政治マガジンでは国後島に訪問した方のインタビュー記事がありました。
船が国後島に近づいてきた。
甲板から見る島は思ったより大きい。
それもそのはず、国後島は沖縄本島より大きいのだ。ロシア国境警備局による上陸手続きを済ませ、日本製の中古車に乗り込んで島内を走ると車窓からはカラフルな建物の数々が目に入る。
はじめに案内されたのはここ数年で完成したばかりのスポーツ施設や幼稚園。
船が国後島に近づいてきた。
甲板から見る島は思ったより大きい。
それもそのはず、国後島は沖縄本島より大きいのだ。ロシア国境警備局による上陸手続きを済ませ、日本製の中古車に乗り込んで島内を走ると車窓からはカラフルな建物の数々が目に入る。
はじめに案内されたのはここ数年で完成したばかりのスポーツ施設や幼稚園。
引用:NHK政治マガジン
— 魯肉飯 (@8ISzFmQLoe8ee1i) August 21, 2021
こちらが実際に国後島にある幼稚園ですが、施設もキレイでカラフルですよね。
記事のよれば国後島はロシアの移住政策が手厚く、移住者の給料が6倍になったり、15年住み続ければ年金を5歳引き下げ、55歳から受け取れるなど移住者を募って発展させたというのが見て取れます。
日本からの奪還を諦めさせようという考えが・・・・伝わってきますね。
国後島から泳いできたロシア人亡命者にスパイ工作員説や軍人説も?
野付半島のネイチャーセンターまで来ました。
やはり国後島が見えますね。
よし満足!快晴だし、これから開陽台でも行こうかな! pic.twitter.com/xs0u2CPBa8— あいす@Rebel250で8/6〜日本一周中 (@ice3137) August 19, 2021
そんな豊かな国後島からわざわざ亡命してくるロシア人って・・・・・なぜ亡命してきたのか謎すぎますよね。
国後島は沖縄本島よりも広く、街のインフラも進んでどんどん住みやすい場所へと整備されているのに不満がどこにあるのか・・・・想像できませんよね。
「国後島はロシア領であると日本政府が認めた!」と言質取るためのスパイ?
— ネメ (@nemesis__divina) August 21, 2021
世間からはロシア人亡命者がスパイなのではないかと説が唱えられています。
亡命者として認定=国後島は日本の領土ではなくロシアの領土
これを認めさせ、日本を不利な状況にしようという相手側の戦略なのではと噂がされていました。
国後島からの亡命者は常識的に考えたら、スパイとは思わないが、泳いでくるだけの体力がある人間が普通ではないよなとも思う
— 藤田あきと (@A_HIRO24) August 21, 2021
また夏とは言え北海道の夜は冷えます。
そして潮の流れも速く、船でも3時間かかる距離を泳いで渡ってくるというのは常人ではできませんよね。
それもあり、軍人やかなり体力のある男性なのではという声も。
スパイの顔画像だけでも公開して欲しいですね。
国後島から泳いできたロシア人亡命者よりも気になるニュースは?
国後島から泳いできたロシア人亡命者のニュースが話題ですが、それ以上に世間を騒がせたニュースを調べていきました。
▶国後島から泳いできたロシア人の亡命の理由はなぜ?スパイ潜入の罠なのか調査!
▶au三太郎CM2021桃姫役の子役女の子は誰?名前や年齢などプロフィールを調査!
ぜひ合わせて読んでみてくださいね。