2022年8月9日にTBS NEWSDIGにて新型コロナ感染を簡易的に調べることができる『抗原検査キット』がネット通販で販売開始されるのでは?と報じています。現在ネットで販売通販で購入できる抗原検査キットは『研究用』であり国が承認されていないモノになります。そして今回販売されるものは『体外診断用医薬品』で薬剤師の説明ですが、研究用よりも性能がいいキットなようですね!
そして今回は気になる抗原検査キットのネット販売について気になる点や販売URLはどこなのか?調査してみました!
抗原検査キットが2022年8月からインターネット通販で解禁!世間からは対応が遅いとの声も?
これから出かけるので一応もう1回抗原検査キットでやってみました
陰性だったので食料買い出しに行きます(p*`・ω・´*)q
なんとかうつらず乗り越えたっぽいです
仕事は16日からになりました pic.twitter.com/uvQA29iVc1— きな (@kinachi__love) August 12, 2022
2022年8月9日にTBS NEWSDIGにて新型コロナ感染を簡易的に調べることができる『抗原検査キット』がネット通販で販売開始されるのでは?と報じています。
新型コロナに感染しているかどうかを簡易的に調べることが出来る「抗原検査キット」について、政府がインターネットでの販売を今月中にも解禁する方向で検討していることが分かりました。
コロナの抗原検査キットは現在、「医療用」に分類されていて、購入するためには薬局で薬剤師から使用方法などの説明を受ける必要があります。
引用:TBS NEWSDIG
このご時世ですし、ネット通販で買えるとなると自宅から出ずに購入できるので、とてもメリットを感じますね。ただ世間からは
遅いなあ。
今更遅いなんていう厳しい声も。たしかに今までなぜネット通販で販売していなかったのか不思議なくらいですよね。そこで今までなぜネット販売をしてこなかったのか?調べてみたころ…
購入にあたって処方箋は不要だが、薬局で薬剤師から説明を受ける必要がある
薬局で薬剤師に説明を受ける必要があるため、ネット通販では今まで販売されてこなかったようです。またドラッグストアに販売していると勘違いをされる方も多いとか。
検査キットですし、薬剤師の説明がなくても使えるようにならないのでしょうかね?抗原検査キットの使い方を調べてみると
こちらの動画を見る限り、注射を刺すなどの行為がないので簡単に利用できるようですね。そして今回は抗原検査キットのネット通販での販売について気になることを調査していきました!
抗原検査キットのネット通販は8月のいつから販売開始される?値段はいくらぐらいなのか調査!
昨日の夜これでした。
抗原検査キット使った時は陰性っぽかったから夏風邪かなぁ…とか思ってたけどバッチリ陽性って言われましたね… pic.twitter.com/SY5AeDCJqV— さとしょー (@Asterisk_440) August 12, 2022
まず気になるのは抗原検査キットのネット通販での発売時期です。ニュースでは8月内に開始されるように検討中とのことですが、いつから始まるのでしょうか?
そこで正確な日付を調べてみたところ…残念ながら現段階で詳細な日付は公表されていませんでした。またネットでは8月中までに販売開始を検討と書かれているので、8月までに販売開始できたら…というニュアンスですね。
また抗原検査キットは薬剤師などによる説明が必要なこともあり、ネット通販にする場合の人員確保などの事情もあるようですね。なのでどこまで国がネット通販の販売準備が進んでいるのか?によって開始時期が変わってくるように思えます。
またごもっともな声も!法の問題で薬剤師の説明が不可欠なのがちょっとネックですよね。ドラッグストアやコンビニで買えればいいんですがね。ただそういう状況になるとまた新たな問題を生みそうではあるんですが・・・。
また価格(値段)に関しては
陽性の夫の自宅療養明ける日に検査してもらうために
抗原検査キット買ってきました
電話3軒目で在庫ありの薬局見つかったけど
配達は無理とのことでしかたなく外出
エレベーターで誰にも会わずに済んでホッとしてます
値段は1個1800円でした
検査できるよう保健所から配布するべきだと思う pic.twitter.com/0MQMhDp9a1— いとしのレイラ + コバン (@Nekotrek1go) August 8, 2022
値段は様々なようでツイッター情報を見ると1000円~3000円くらいでとバラバラでした。また今回販売が検討されているのは『体外診断用医薬品』です。ネット通販やドラッグストアなどで多く出回っているのは『研究用』なんだとか。
市販の抗原検査キットを購入する際の注意。
「研究用」❌
「体外診断用医薬品」⭕️
とのことです。 pic.twitter.com/qJB2PA4SbW— 山中ヒコ🖋 📕 (@hicoyama) August 4, 2022
研究用は国が承認しておらず、性能も確認されていないものも中にはあるそうです。そう考えると『体外診断用医薬品』の抗原検査キットの値段は『研究用』よりも割高な可能性もありそうですね。価格帯は押さえて欲しいと思います。
抗原検査キットのネット通販のメリットやデメリットは?サイトのURLにアクセスが集中しすぎて購入できない可能性もあるのか調査!
昼になって熱が38.5℃🥵
しかも妻まで目眩を訴え、さすがにやばいと思って抗原検査キットやってみたら結果は検出無しでしたとりあえず家に篭ってよう pic.twitter.com/0A7Nszc1Jx
— ジロー (@jiro2413) August 11, 2022
抗原検査キットのネット通販で求める場合のメリットやデメリットが気になりました。そこでメリットとデメリットでまとめてみました。
まずはメリットに関して
・ネットで買えるので接触者が減る
・ネット購入できるので気軽に診断ができる
・売り切れの薬局を何件も梯子せずに購入できる
・ネットで販売されている『研究用』ではない国が認可した『体外診断用医薬品』が購入できる
個人的にこの辺りかなと思います。ネット通販販売なら接触者も最小限で減りますし、在庫状況も分かりやすいですよね。
またデメリットに関してはこちら!
・抗原検査キットで陽性になっても医療機関で再検査しなければならない
・オンラインで薬剤師に説明を受けなければならない
・販売開始当初はサイトが重くて買えない場合が予想される
・需要が高まり逆にネット通販で購入することができない可能性も
デメリットもこのあたりかなと思います。国がどれくらいスムーズに国民の手に渡るようにしているのか?によってデメリットは変わっていきそうですね。
抗原検査キットのネット通販の販売URLはどこ?大手通販のアマゾンや楽天でも購入できるのか調査!
東京都で配布しているイムノエースって抗原検査キット、性能よくないとの話だったがチビの陽性が確定したため試しにやったらちゃんと陽性と出た。 pic.twitter.com/N3F6rIXFcH
— ぱん (@loversrnhrilove) August 12, 2022
また『体外診断用医薬品』の抗原検査キットが購入できるネット通販の販売URLが気になりました。そこでURLを調べてみたところ…残念ながらURLは現在まだ発表されていませんでした。
今日から始まった神奈川県の抗原検査キット申し込み。一瞬で終わってしまったようです‥https://t.co/NT8VA5oHNa https://t.co/XmJwlc8raG pic.twitter.com/UeRWNqE1Mu
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) August 3, 2022
ただ個人的には県のホームページにURLが発表されるのでは?と予想しています。神奈川県では県の公式HPにて無料に抗原検査キットが配布された実績がありました。なので全国で1カ所のサイトではなく、各県の自治体か?県のHPにてネット販売用のURLに繋ぐと購入できるのではないでしょうか?
また大手通販サイトでの購入に関しては微妙かなとしか言えませんね。
大手通販では薬剤師が必要な要指導医薬品に関しては購入ができません。なので販売されている抗原検査キットは『研究用』の国が承認されていないものになります。なので政府が専用のネット販売サイトを作り、そこで販売する可能性が最も考えられそうかなと思います。ぜひ8月中に実現して欲しいですね。
抗原検査キットのネット通販の販売URLよりも気になるニュースを紹介!
【関連記事】
▶【ヒロアカ爆豪勝己が心臓損傷】死亡(退場)は本当?生存説や最大の見せ場説を検証!
▶JDはるかの更衣室は何者?wikiより詳しいプロフィール!脅されてやっているのでは説も調査!
▶すずめの戸締り主題歌の曲名は何?歌っている歌手はヒロインの原菜乃華なのか調査!