今井絵理子さんの息子である今井礼夢くんがプロレスデビューされたことで話題になっています。
ただ今井絵理子さんは今井礼夢くんの障害について以前テレビで告白されています。
今回は
- 今回は今井礼夢くんの障害(病気)は小耳症?
- 身長や年齢などプロフィールは?
- 高校はどこ?
- 父親は175RのSHOGOなのか?
- 最新画像がカッコいい?
について調べていきました。
今井礼夢がプロレスデビューで最新画像がイケメンと話題?
2020.12.7. HEAT-UP#今井礼夢 選手
まだ16歳、伸びしろしかない。#heatuppw#ヒートアップカメラ pic.twitter.com/hxm7pHVDgu— さすらい (@sasuraiphoto2) December 7, 2020
SPEEDのメインボーカルをつとめる今井絵理子さんの息子・今井礼夢くんがプロレスデビューしたと話題になっています!
とてもたくましい体つきで16歳とは思えませんよね。
24時間テレビに出演されていたこともあり、かなりの変化に驚きですね。
こんな幼かった礼夢くんが成長してたくましい男になっていました。
顔もイケメンで、プロレス女子(プ女)からも人気が出そうですね。
今井礼夢の身長や年齢などプロフィールは?
この投稿をInstagramで見る
名前: 今井礼夢
読み方: いまい れいむ
生年月日: 2004年10月18日
年齢: 16歳
出身地: 東京都渋谷区
身長: 166㎝
体重: 67㎏
リングネーム: RAIMMAN(らいむまん)
所属団体: プロレスリングHEAT UP
今井礼夢くんがプロレスに目覚めたのは小学生のときにYouTubeでプロレス動画を見た時からだとか。
『最初は怖かった』そうですが、次第に虜になりやってみたいと思うようになったそうです。
13歳から現在所属のプロレス団体『HEAT-UP』で練習を重ね、12月7日にデビュー戦を飾りました。
今井礼夢君は耳の障害もあり、ハンデを持っているにも関わらずかなりの努力家だとか!
16歳とは思えない身体つきも自宅で毎日欠かさず筋トレをおこなってきた努力の証ですね。
身長は166㎝と小柄ですが、まだ16歳なのでこれから身長が伸びることもあるかもしれませんね!
今井礼夢の父親は175RのSHOGOなのか?
今井礼夢さんの父親は175RのSHOGOさんでした。
今井絵理子さんは2004年に175RのSHOGOさんと結婚されています。
入籍発表の際にはすでに今井絵理子さんのお腹には礼夢くんがいて、同年に出産されています。
しかし2007年7月に今井絵理子さんとSHOGOさんが別居していることがわかり、同年9月に離婚を発表しています。
離婚後は今井絵理子さんが親権を持たれていますが、礼夢くんがプロレスデビューされた日には父親のSHOGOさんの姿もあり、父と子供の関係は続いているようですね。
今井礼夢の障害(病気)は小耳症?
今井礼夢くんの障害(病気)について調べていきました。
今井礼夢くんの障害(病気)は先天性難聴という情報があり、生まれつき耳がほとんど聞こえないようです。
一部では『小耳症』という噂もありますが実際は『先天性高度感音性難聴』というものにあたるようです。
生まれつき耳の形が不完全で小さい病気のことです。 片方の耳が反対側よりやや小さいものから、ほとんど耳がない状態のものまで、様々な程度の小耳症があります。 また両方の耳が小耳症のこともあります。
今井絵理子さんは出産後に息子の来夢くんが耳に障害があることを知り、ひどく落ち込んだそうです。
しかし息子のためにポジティブに様々なことに挑戦されていますよね。
そんな姿を見て来夢くんも自分のしたいことを見つけ『プロレスラー』としてデビューされました。
病気(障害)を抱えていますが、それに負けず日々努力されている来夢くんはとても素晴らしいですね。
応援しています!!
今井礼夢の高校はどこ?
この投稿をInstagramで見る
今井礼夢くんの高校について調べていきました。
今井礼夢くんは小学校、中学校と『東京都立立川ろう学校』という支援学校に通われています。
中学部・高等部美術室前の廊下では「たちかわ美術館」と題し、1年を通して生徒たちが制作した作品を展示しています。本校にお立ち寄りの際は、生徒たちの力作を是非ご覧ください。#立川ろう #中学部 #高等部 #美術作品展示 pic.twitter.com/1D78kfD4iE
— 東京都立立川ろう学校 (@tokyotachiro) July 3, 2019
『東京都立立川ろう学校』では乳児から教育相談を受けており、エスカレーター式に『小・中・高』と高校過程もありました。
なのでこちらの『東京都立立川ろう学校』のエスカレーターで進学されているのではないでしょうか。
今日の午前中、中学部の卒業式がありました。高等部に行かないでプロレス道場の練習をたくさん通います‼️将来の夢はプロレスラーになりたいです。そのため、日本語と英語をたくさん勉強したいです‼️プロレスラーになったら、応援よろしくお願いします‼️ pic.twitter.com/llTSP3p0ds
— 今井礼夢 (@raimman_i) March 24, 2020
『東京都立立川ろう学校』では高校過程は2種類あり、
- 3年生で将来の職業に結びつく学習
- 2年生で専攻して『生産技術』、『流通システム』を学習
するものがありました。
ただ今井礼夢くんはプロレスラーとしてデビューを飾っているので、高校創業後は本格的にプロレスの道に進むのではないでしょうか。
たくさん活躍してほしいですね!