トレンド PR

比嘉琉久(ゆうわ)wiki風プロフィール!日本縦断を野宿するのは危険との声も?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2021年10月22日の琉球新報では沖縄県糸満市に住む18歳比嘉琉久くんが2800キロの日本縦断することを報じています。

コ〇ナで元気を失った人たちに元気と勇気を与えたいと挑戦を決意されましたが、世間からは無謀だとの声も・・・。

今回は気になる比嘉琉久くん(ゆうわ)のwiki風プロフィールについて。

また日本縦断を野宿するのは危険との声や反応などもまとめていきました。

おすすめ無料ゲームアプリ

今激アツなゲームアプリ!
最強でんでん!

最強でんでん公式

沖縄県在住の18歳比嘉琉久くん(ゆうわ)が日本縦断!?2800キロを野宿するのは危険との声も?

2021年10月22日の琉球新報では沖縄県糸満市に住む18歳少年の挑戦を報じています。

【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。

糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。

22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。

引用:琉球新報

日本を徒歩で縦断!!!

それも18歳の少年が挑戦するということで驚きました。

ただ若い世代からは応援のメッセージがありますが、上の世代からは『無謀だから辞めておけ!』とのコメントが殺到しています↓

ピッピ
ピッピ
若者の挑戦は応援したい。けど、もう少し計画を練った方がいいのではないかな。
北海道の冬をなめてないかな?雪道用の靴も、厚手のダウンジャケットも必要だよ。それを身に着けて、滑る雪道を歩かなきゃならないのだよ。歩き方にもコツがいるよ。歩いて汗をかいたら、体温が下がって死に直結するよ。
コッケ
コッケ
私も日本中歩いてみたいです

ところで、1月の北海道を歩いて稚内に行くのは不可能な気がしますよ

どんな大きな国道も市街地を外れると歩道がない
雪が降れば道幅も車からの視も狭くなる
運転手もまさか人が歩いてるとは思わないから、対向車との衝突を避けるために極力左端を走る

北海道在住として、やめていただきたい

もっといい季節を選べばすごく楽しくなると思うので、考え直してほしいです

東北地方や北海道の冬は厳しいですよね。。。

挑戦者の比嘉琉久くんは沖縄出身なこともあり、冬の恐ろしさを知らないのでは・・・・と心配の声も。

批判しつつも優しいメッセージばかりでした。

日本縦断の経路はこちらです↓

たしかに北上すればするほど厳しい冬が待っていますね。。

日本縦断中は主に野宿する。

引用:琉球新報

琉球新報には比嘉琉久が日本縦断は主に野宿すると語っていたようです。

これに関してはちょっと心配ですね。

最近はアウトドアが流行していて冬キャンプをする人も多いですが、暖房器具や対策を行って実践されています↓

アウトドア系YouTuberの動画ですが、防寒対策には簡易ヒーターなども利用されていました。

比嘉琉久くんはおそらくですが、こんな大荷物を持って縦断していないのではないかと思うので、心配の声があるのも納得ですね。

ちなみに日本一周を自転車で回った方のブログでは、野宿で危険な目にあった体験が赤裸々に綴られています。

野宿の危険因子と避けるべき場所

  • 都市部のヤンキー
  • ホームレス
  • 野良猫
  • 警察
  • 災害に見舞われるような場所 など

都市部に野宿するとお酒で理性を失った集団ヤンキーや、ホームレスに遭遇したり、逆に田舎だと虫や野良猫など食料を食い荒らしたり、熊に遭遇する危険性もあるんだとか。

季節的なものもあると思いますが、野宿旅では自分を守る知識は必要だと感じました。

比嘉琉久(ゆうわ)wiki風プロフィール!日本縦断を決めたのは高校生の時の東京旅だった?

沖縄県糸満市在住の比嘉琉久くん(ゆうわ)ですが、プロフィールが気になりました。

wiki風プロフィールとして比嘉琉久くん(ゆうわ)についてまとめました。

名前 比嘉琉久(ひが りゅうく)
年齢 18歳
職業 専門学生
出身地 沖縄県糸満市

比嘉琉久くんは沖縄県糸満市出身の18歳です。

糸満市は沖縄本土の最南端にありました。

沖縄本土でも旧暦文化が色濃く残っている事でも沖縄の他地域とも違う魅力があるようです。

そんな比嘉琉久くんは現在日本縦断を決めて勇気のある素敵な青年ですが、元々は物静かなタイプだったとか。

僕はとっても弱虫でした。

自己主張が全く出来ず、いつも他人の顔色を伺って生きていました。

そのため、周りからはたくさんバカにされ、見下され、笑われていました。

引用:クラウンドファンティング

中学校や高校でも憂鬱な日々を送る生活に『何のため生きているんだろう』と思い悩んでいました。

そんな時、母親と旅行の話をしていると『1人で旅行をしてみたら楽しそうじゃね?』と言われ、シンプルに好奇心が湧き、いずれ一人旅行をしてみたいと思ったそうです。

しかし高校生だった比嘉琉久くんは案の定両親に一人旅の話をすると『ダメ』と断らてたようですが、成績が良くなったら考えてあげると言われ、猛勉強の末学年157位→5位まで急上昇させました。

そして2019年1月に東京へ6泊7日の一人旅へ。

この旅行から一人旅の魅力に取り憑かれ

  • 東北
  • 台湾縦断
  • 韓国

など高校生のうちに計12回、74泊86日の旅行をされています。

その経験がベースとなって日本縦断旅を決意されたようですね。

比嘉琉久(ゆうわ)くんの現在地はどこ?予定通りに日本縦断することはできるのか調査!

比嘉琉久くん(ゆうわ)の現在地が気になりました。

10月22日に日本最南端の波照間島を出発し、現在は石垣島に到着されたようです。

その後の経路はおそらく

奄美大島→鹿児島→熊本→大分→福岡→山口(本州上陸)

という経路なのではないかと思います。

ちなみに2800キロはどれくらいの距離なのかというと東京からフィリピンに行くぐらいの距離です。

なんともうまく伝わりませんね。。。。

ただ相当な距離であることは間違いありません。

18歳の比嘉琉久くんの挑戦を陰ながら応援しています。

比嘉琉久(ゆうわ)wiki風プロフィールよりも気になるニュースを紹介!

【関連記事】