16日と17日に共通テストで鼻だしマスクをしていたある受験者が世間をざわつかせています。
会場で受験を受けていた49歳男性はマスクから鼻を出していたところ、試験監督者に注意を受けたようです。
しかし男性は従うことをせず、計6回も注意を受ける事態だったとか。
ネットでは鼻マスクマンとして注目を集めていますが、49歳男性は誰で名前は特定されているのか調べていきました。
また最近だとマスクの中で不織布マスクが飛沫を一番防ぐと言われていますよね。
こちらのマスクはこういったメリットがあります。
- 価格が桁違いに安い
- 耳が痛くなりにくい
- 毎日使い捨てで臭いがなく清潔
値段は↓のリンクにあります。価格にビックリするので是非チェックしてみてください。
共通テストで鼻だしマスクが話題に?
予算委員会
立憲・今井雅人
「マスクした方がいいよ。ルールはルールだからマスクはちゃんとしたほうがいいよ」
と総理のアシスタントに偉そうに注意をしながら鼻を出している今井雅人。#国会中継 pic.twitter.com/qaAbcJyNkR— スペックワン (@pAQboZveV3JY4HW) November 2, 2020
共通テストが16日と17日に行われました。
会場ではある49歳男性受験者の鼻だしマスクが話題になっているようです。
簡単にまとめると
- 東京都内の会場にて受験していた49歳男性
- マスクから鼻を出していたところを会場の監督者から注意を受ける
- 注意を受けるも従わず、このやり取りが6回も行われた
- また注意を受けてからワザと咳き込む仕草などもしていた
- 次の注意で試験が無効になると言われても無視
- 退去を求められると暴れはじめ、スマホを取り出し録画を始める
- そのため他の受験者を別の教室に移動させる
- 49歳男性はトイレに立てこもり警官が出動
- 不退去容疑で現行犯逮捕
内容をみると49歳の大人が何しているんだろうと感じますね。
周りは高校生ばかりなのに、いい大人が・・・・。
と呆れてしまいました。
共通テストの鼻だしマスクについて世間の反応は?
共通テストの鼻だしマスクについて世間の声を調べていきました。
鼻出しマスクで失格は
受験前の書類に色々書かれているし
擁護のしようないわな勘違いしている人多いけど
学校の受験条件を満たしていないから失格ってことだからね鼻マスク効果云々ではなく、受験条件だから守れというだけ。 pic.twitter.com/RyQlgcaDMs
— エルン@適当に (@Ra_kurenaika) January 17, 2021
鼻出しマスクで失格になった受験生が可哀想とか、出た、マスク信仰、とかの声が案外多いのにビックリ。
信仰も何もマスクの有用性は富岳で実証済みだし、
大勢の中の規律を乱してまで、注意を6回も聞き入れない方が絶対どうかしてると思うけど。
周りの席の受験生、大変だったろうね。— ヒステリックプシャドリーヌ (@i4dyUhKD90rSrBo) January 17, 2021
規則にも書いてあって6回も注意されたのに鼻出しマスクをやめなかった奴を擁護してる人に聞きたいのは、「禁煙」って書いてある場所で6回注意受けても煙草吸う奴を自分の大学に入れたい?ってこと
おかしな規則もあるけど今回は出来ない人に配慮されてるし、周りへの不快感の問題もあるから正当だよ— 土星の環 (@SaTurn_urowa15) January 17, 2021
鼻マスクの受験生が規定違反で失格となったのは同情の余地はないが、年齢が49歳という事については何も悪くない。大学は何回学び直してもよいし、学びたいと思った人が年齢に関係なくいつでも学びに行ける「場」だという事だけは私も言っておきたい。
— 井上リサ (@JPN_LISA) January 18, 2021
様々な意見がありますね。
SNSの声でも多くありましたが、意外にも鼻だしマスクを受けた受験者の肩を持つ意見があり驚きました。
内容をみると『鼻だしマスクをしたことで失格されていては可哀そう』や『鼻だしマスクで不正行為の認定されるのはよく分からない』といった意見でした。
なぜ鼻だしマスクが失格になってしまったのか気になりますね。
なぜ鼻だしマスクで共通テストを失格になった?
鼻だしマスクはまあ確かに良くないし試験官に6回も従わずにアウトになったなら確かに妥当な失格ではある
ただ尾身さんやら政府の高官が鼻だしマスクでインタビュー答える人が存在する中鼻だしマスクで浪人確定って皮肉な話だよな https://t.co/QRN3DuUqRs pic.twitter.com/WUEHKfiQMX— zinrai4566【50/620】 (@zinrai4566) January 18, 2021
SNSで多く意見があったのは『鼻だしマスクで失格認定』を受けたことでした。
これに対して『それだけのことで失格になるの?』という意見が相次いでいるようです。
ただ調べたところによると『鼻だしマスク』をしたから失格になったのでなく、注意したのに指示を無視しためだとか。
センター試験の概要になかに
マスク(予備のマスクを含む。)を持参し、試験場内では常にマスクを正しく着用してください。
フェイスシールド又はマウスシールドの着用のみでは、受験することはできません。
引用:大学入試センター「令和3年度 受験上の注意」5ページより
と書かれていてマスクの着用を義務付けされています。
なので鼻だしマスクはマスクを着けているのでそれだけで失格になったわけではありません。
- 試験場において他の受験者の迷惑となる行為をすること。
- 試験場において監督者等の指示に従わないこと。
- その他、試験の公平性を損なうおそれのある行為をすること。
引用:大学入試センター「令和3年度 受験上の注意」12ページより
男性受験者は6回も注意を受けた、指示を無視し続けた挙句、暴れはじめ終いにはスマホで録画をされています。
失格になったのは試験会場で監督の指示に従わず、迷惑行為を行ったこととされていました。
鼻だしマスクで共通テストを受験生した49歳男性は誰で名前を特定?
コルセンにも鼻だしマスク信者で溢れてる。鼻出してもなんもかっこよくないし。#鼻出しマスク pic.twitter.com/Z1bNUHm5pW
— コールセンターの日常 (@dW8Yw4wDwNRX2DU) January 18, 2021
共通テストで鼻だしマスクのまま受験した49歳男性が誰なのか気になりました。
ネットでは名前などが特定されているのではと思い調べたところ、現段階では特定されていないようです。
会場にいた人の声も調べてみましたがみつかりませんでした。
こちらの鼻だしマスクの受験者について分かっていることは
- 年齢は49歳
- 東京都の会場
ということです。
警察も出動し、トイレに籠ったことで『不退去容疑』で逮捕されたようですね。
他人の住居、建造物、艦船に、適法に又は過失によって立ち入ったのち、要求を受けたにもかかわらず退去しなかった場合に成立する。
引用:wikipedia
年齢も今まで40代でしたが、正確な49歳ということが発覚しています。
ネットでは聞きなれない『不退去容疑』に対して『そんな容疑があるのか!』などの声も寄せられています。
この受験者のような模倣犯が現れなければいいんですが・・・・・。
鼻だしマスクで共通テストを受験生した49歳男性の試験会場はどこ?
鼻だしマスク
てっきり高校生かと思ったらまさかの49歳でおどろいてる
いい大人が何やってんだ pic.twitter.com/rD21MXvZCx— アイリ (@634stardust) January 18, 2021
鼻だしマスクの49歳男性が受験を受けた試験会場はどこなのか調べたところ、東京都江東区であることがわかりました。
試験会場をみたところ、検索にヒットしたのが東京海洋大学越中島キャンパスでした。
ただ明確な情報がないため、断定はできませんでした。
こんなご時世なこともあり、密を避けるために多くの会場が用意されているようです。
また最近だとマスクの中で不織布マスクが飛沫を一番防ぐと言われていますよね。
こちらのマスクはこういったメリットがあります。
- 価格が桁違いに安い
- 耳が痛くなりにくい
- 毎日使い捨てで臭いがなく清潔
値段は↓のリンクにあります。価格にビックリするので是非チェックしてみてください。