2018年6月に製造中止になったサントリーのウィスキー『白州12年』がなんと復活することがわかりました!
私がウィスキーを好きになったきっかけのボトルだからなぁ
すでにSNSでは復活を心待ちにしている声で溢れています。
今回は気になる白州12年の再販日はいつで販売店(買えるお店)はどこなのか?
また通販での購入や抽選販売になるのかについて調べていきました。
また現在の白州12年の価格を調べてみました!
こちらが詳細的な価格です。確認してみてください▼
白州12年が復活!?
日本のトップウィスキーの『白州12年』が再び発売することがわかり、SNSでは復活を喜ぶ声が多く上がっています。
サントリースピリッツ『白州12年』
内容量: 700ml
アルコール度数:43%
価格:8,500円(税別)
白州12年はサントリーから発売されているジャパニーズウィスキー。
1994年から発売が開始され、2018年6月に惜しまれつつも販売を休止しました。
休止理由はハイボールなどでウィスキー需要が高まり、原酒不足になったからだそうです。
その後、白州12年を惜しむ声が多く上がっていたので、今回の復活に歓喜の声が多く上がっていますね。
白州12年は現在発売されている白州シリーズ(18年・25年)の中でも熟成期間が最も短いですが、口当たりがまろやかで芳醇なウィスキーな香りをしっかりと味わえます。
私も一度だけ飲んだことがあるんですが・・・
初心者でも飲みやすくこれがウィスキーの味か・・!!
と驚いた経験があります。
SNSでも同様の声がありますね!
白州12年のハイボールが一番飲みやすいかも。
— 磨羯宮の黄金聖闘士どりる(12) (@xxdachaxx) May 24, 2018
このように飲みやすいという口コミも多く、人気があることに納得です。
現在は販売休止になっていますが、人気のため値段が高騰しています▼(ぜひ値段を確かめてみてください!)
再販する際は定価で購入できるとあって争奪戦になるのではないでしょうか。。
美味しいお酒を飲むためには仕方ないですね。
白州12年の再販日はいつ?
白州12年の再販日はいつなんでしょうか?
再販日: 2021年3月30日
3月の月末に販売することが決定しています。
ただ今回の白州12年の再販は新樽での限定発売なようで、本数は明かされていませんが数量限定でした。
かなりの激戦が予想されるのではないでしょうか。
また定価商品が高額転売なんて元も子もありません。
早いうちから行動して確実に手に入るルートを確保しましょう!
白州12年の販売店(買えるお店)はどこ?
白州12年が買える販売店はどこなのか調べていきました。
まず公式HPで販売店の記載があるのかみたところ書かれていませんでした。
会社帰りに近所の酒屋へ、白州12 年、山崎2021の話をしたら入荷するか不明の為予約は受けないそうです。(問合しは既にあり)
販売1週間程前にもう1回来てとの事なので期待はせず待ちたいと思います。— yuu_solo (@makiayayuuyuki) January 20, 2021
SNSで情報を探してみると酒屋さんでも入ってくるのか分からない状態でした。
公式HPが販売店を公開していないということは転売対策もあるかもしれませんね。
また情報が入り次第追記していきます。
白州12年は通販でも購入できる?
白州12年は通販でも購入できるのか調べていきました。
大手の通販サイトである
- amazon
- YAHOOショッピング
- 楽天市場
で現段階では予約などは開始されていないようですね。
定価ではありませんが、現在の最安値はこちらです。確認してみてください▼
予約販売されるのかもわかりませんが、情報にアンテナを張っておくことをおすすめします。
白州12年は抽選販売になる?
白州がどのように売り出されるのか気になりますね。
白州欲しいなぁ抽選?
— ℱ組¨̮ (@tjgjnwt) January 22, 2021
白州12年の入手方法マジで何!?
酒屋で予約した方がいいんか!?それとも抽選販売なのか!?
— 鶏 (@toritodon_tr) January 20, 2021
SNSでは抽選販売されるのではという声が多くありました。
確かにPS5みたいに転売ヤーに買い占められるなんてオチは嫌ですよね。
ただどのように販売されるのかは現段階では分かっていませんでした。
抽選販売なら一部は転売行きだろうけど、大半は飲みたい人の手に渡ると思います。
是非GETできるように頑張りましょう!