三月のパンダシアのMVの女の子のイラストが個性的で気になりました。
女の子は顔が見えそうで見えない感じがすごく良くて、絵柄もタイプだったこともあり、どんなイラストレーターさんが描いているのか?
調べたところ”ダイスケリチャード”さんという方が描かれています。
最近は三月のパンタシア以外のイラスト依頼も増えてきている売れっ子でした。
今回はダイスケリチャードさんについて素顔や年齢、性別などプロフィールや経歴、そして本名やハーフなのか調べていきました。
ちなみにダイスケリチャードさんの作品集が販売されているのを知っていましたか?
それがこちらです。▼
<3rd作品集 発売日:2021年02月12日>
<2rd作品集 発売日:2019年04月26日>
<1st作品集 発売日:2018年08月09日>
ダイスケリチャードとは?
ダイスケリチャードさんは三月のMVやCDジャケットを担当しているイラストレーターさんです。
この顔を隠している女の子が特にかわいくて印象的ですよね~。
女の子はいつも顔を一部隠しているか?背中など後ろ姿なことが多いです。
ダイスケリチャード( @daisukerichard )
2021年開催の個展「ネオ」
2020年に予定された個展「ヌエ」2020年の「ヌエ」が新型コロナの影響で延期されたことに伴い、個展タイトルも内容も大幅に変更されたとか。
「ヌエ」の文字をそれぞれ五十音のひとつ後ろにズラすと「ネオ」になるの、凄いと思う! pic.twitter.com/3gOlcjrAv8
— ArA-1 | あおえいろ録。 (@1_ARA_1) February 17, 2021
背中で語る女の子を描かせたらイラストレーター界1位なんじゃないかなと思います。
ダイスケリチャードさんが三月のパンタシアに提供した作品はこちら
<MV>
- ピンクレモネード
- 青春なんていらないわ
- 三月がずっと続けばいい など 計18作品ほどあります
<CDジャケット>
- ガールズブルー ハッピーサッド
- ブルーポップは鳴り止まない など
また最近では別のアーティストともコラボされています。
うやむやの映像担当してるの三月のパンタシアでお馴染みのえむめろさんとダイスケリチャードさんだ!北斗が大好きでらじらーでもリクエストしてた三月のパンタシアとコラボしちゃったみたいな気持ちになる!最高!これは北斗激推しの理由が分かる!#ストチューブ pic.twitter.com/GcvUGX1tny
— えりすろぽえちん (@_mochi_st) January 7, 2021
SixTONESの『うやむや』のMVを担当したりとドコモCMの告知イラストを担当したりと売れっ子イラストレーターとして活躍していました。
またイラストで描かれているリュックや小物も人気があり、ヴィレヴァンとコラボで発売したところ即完売していました。
▼△ダイスケリチャード△▼
×
ヴィレッジヴァンガード✨㊗️朗報の朗報です㊗️✨
▶︎▷▶︎オンライン追加◀︎◁◀︎
ダイスケリチャードさんの商品が即完となってしまったため、急遽追加致しました!ほんとにほんとにこれが最後〜ッ👀💘https://t.co/FQq8rhg5WS pic.twitter.com/jEmcuLPRki
— 【公式】ヴィレッジヴァンガード (@vv__official) January 8, 2019
大人気イラストレータ #ダイスケリチャード さんポップアップが2月29日(土)まで開催中!
もう行きましたか?オンラインでも受注受付中!
ヴィレヴァン展開店舗では税込5,000円以上お買い上げでサイン会に参加できるイベント参加券も配布中!
今すぐ展開店舗をチェック!https://t.co/lDJiG3kxfi pic.twitter.com/TRpKr6DC6h— 【公式】ヴィレッジヴァンガード (@vv__official) February 9, 2020
個性的で即完売するのも納得ですね。
またコラボしたら絶対に買ってしまいそうです(笑)
ダイスケリチャードの経歴は?
ダイスケリチャードさんが絵に目覚めたきっかけはこちらです。
小学1年生の時に書店で目にしたシャーマンキング15巻の表紙に衝撃を受けてイラストを描くようになったとか。
それもあり、どことなく画風が似ているような・・・・・。
小学6年生の時にはペンタブをお年玉で購入。
中学・高校ではイラストレーターになり生計を立てること考え、デザイナーも視野に入れつつイラストを描いていたようですね。
Aw i got this and it’s so cute! Found the artist is @daisukerichard. They got my follow 💜 https://t.co/KFRsA04oNU pic.twitter.com/rgkQGlzqkJ
— ᴮᴱClaire⁷ (@classiclaireh) July 18, 2020
ちなみにイラストレーターで食える人はほんの一握りでデザイナーと兼任して活動しているイラストレーターさんが多いんだとか。
かなり厳しい世界で不安定要素も多く、2足のわらじで生きている方が多い理由はここにありますね。
ダイスケリチャードさんはデザイナーになるべく専門学校に進学しパソコンの
- Illustrator(イラストレーター)
- Photoshop(フォトショップ)
などデザインに関わることを学び就職されています。
また専門学校に通っている期間は同人活動も行っていたとか
Some people who inspire me to draw (from left toright) @daisukerichard @navigavi @Lyytoaoitori pic.twitter.com/fOfHaODasP
— Aoki Anime (@AnimeAoki) December 5, 2020
就職先については情報がありませんが、一般企業のデザイナーとして就職し、ロゴやwebサイトのバーナーなどのデザインをされていたとか。
また休日はイラストレーターとして活動し始め、社会人とイラストレーターの二足のわらじで働いていたようですね。
my haul from @daisukerichard’s “Neo” exhibition 🥺💙✨🙏 pic.twitter.com/EY5Omvzquv
— zero (@jellyraindrop) February 7, 2021
2つの仕事を掛け持ちするのって大変ですよね。。。
そんなダイスケリチャードさんですが地道に仕事が実を結び、社会人の給料より、イラストレーターの給料が上回ったことにより会社を退職。
2018年から専業イラストレーターとして活躍されています。
イラストレーターの厳しい世界であることが分かりますし、ダイスケリチャードさんの熱絵に対しての熱意も伝わりますね。
ダイスケリチャードの年齢や性別は?
本日は16時よりオープンします!ダイスケリチャード飲みたいな〜 pic.twitter.com/bYHp1j60jk
— 咖喱と日本酒酒場 針鼠@富士見台 (@SODAUPBAR1) February 27, 2021
名前 | ダイスケリチャード |
生年月日 | 1994年4月14日 |
年齢 | 26歳 |
出身地 | 滋賀県大津市 |
ダイスケリチャードさんは滋賀県大津市出身の26歳でした。
年齢は公表されていますが、性別は公表されていませんでした。
最近だとジャンルは違いますが漫画家さんで男性のような名前だけど女性漫画家であることが多いですよね。
- 荒川弘 先生 性別:女性 代表作(鋼の錬金術師)
- 吾峠呼世晴 先生 性別:女性 代表作(鬼滅の刃)
- 金田一蓮十郎 先生 性別:女性 代表作(ライアー×ライアー)
調べてみるとダイスケリチャードさんは『ダイスケ』が本名であることが分かりました。
なので男性である可能性が高いのではないでしょうか。
ダイスケリチャードの素顔やハーフ?
2年くらい前に一目惚れしてずっと探してたこの絵の作者さん、やっと見つけた!!!!!
ダイスケリチャードさんの絵、マジでめっっっちゃ好き、、!!!!!!!!!! pic.twitter.com/Q62zNsFlBt— ましる🎐 (@mashiru_OwO) February 23, 2021
ダイスケリチャードさんの素顔についてですが、こちらは顔画像を公表していないようですね。
イラストの顔も描かないダイスケリチャードさんなこともあり、顔出しすることはなさそうな気がしますね。
ちなみにイラストの顔を描かない理由について以前語られています▼
顔を「一番キャッチーで面白いところ」であると同時に「一番難しいところ」と捉えており、面倒くさくなり顔を描かなくなっていったことが、今の絵のスタイルに繋がったとしている
理由はめんどくさいからでした(笑)
また名前からハーフなのではと気になり調べたところ▼
名の「ダイスケ」と合わせて検索のトップに出てくるようなキャッチーな英名として「リチャード」を組み合わせ、「ダイスケリチャード」
このように名前を付けているので純日本人なのではないでしょうか。
きっと本人は変わっている人で絶対面白い人なのではと思います。
そうじゃないとこういう発想にいたらないですよね(笑)
ちなみにダイスケリチャードさんの作品集が販売されているのを知っていましたか?
それがこちらです。▼
<3rd作品集 発売日:2021年02月12日>
<2rd作品集 発売日:2019年04月26日>
<1st作品集 発売日:2018年08月09日>