バチェラー4司会の坂東工さんは大人な雰囲気があり、素敵な男性ですよね。
バチェラーシリーズではMCという役のみで登場シーンは少ないですが、ファンからは『坂東さんにバチェラーして欲しい』との声が出るほど一部から熱狂的な人気があります。
そんな坂東工さんですが、経歴が面白い・・・・(笑)
今回は坂東工さんの経歴について渡米や俳優になったきっかけは?
芸術家(アーティスト)としても活動しているのか調査していきました!
バチェラー4司会の坂東工の経歴!渡米後俳優になったきっかけは?ニューヨークでは何をしていたのか調査!
歴代バチェラーより坂東工さん推しって人いいねして pic.twitter.com/YWtycxHSFB
— (@tokiohayley) October 31, 2020
バチェラー4で司会の坂東工さんがダンディーでイケメンですよね。
<坂東工さんのプロフィール>
名前 | 坂東工(ばんどう たくみ) |
生年月日 | 1977年7月25日 |
年齢 | 44歳 |
身長 | 177㎝ |
出身地 | 東京都 |
職業 | 俳優、芸術家(アーティスト) |
今回はそんな坂東工さんの経歴について迫っていこうと思います。
まず坂東工さんの現在ですが
- 俳優
- 芸術家(アーティスト)
として活動されていますが、2つとも遅咲きで活動を始められていました。
大学は『日本大学芸術学部演出コース』という演劇のコースに通っていましたが、すぐに役者になったわけではありません。
そもそものはじまりは大学卒業後、ライターを目指してNYに留学したことでした。
引用:paranavi.
大学は演劇学科に進学するも俳優や脚本家ではなくライター志望だったそうで、卒業後はニューヨークへ渡米。
しかしライターを目指す勉強をするはずが、NYで『命を燃やして踊るような』ダンサー女性(おそらく日本人)に出会い恋に落ち、その後カップルになった2人は1年半ほど車でアメリカ中を旅していたとか。
ーその間、ライターの仕事はされていたんですか?
いえ、まったく(笑)。
それよりも毎日が冒険のように充実していて楽しくて。特によく覚えているのは、旅の途中でとあるネイティブアメリカンと意気投合して、2ヶ月くらい一緒に暮らしたことです。
引用:paranavi.
悠々自適な生活を送っていて楽しそうな毎日ですね(笑)
採掘・狩猟などに興味を持ち、没頭するような日々だったとか。
しかし旅の終わりに共に旅をしていた彼女が『日本へ帰る』ことを決断し帰国。
まもなく亡くなってしまったそうです。
彼女の訃報を受けた坂東工さんは、悲しみに暮れ食事が喉を通らないほど衰弱・・・・。
絶望の中で偶然街に貼ってあるチラシ『American Conservatory Theatre』という演劇学校の広告を目にし、『少し体を動かそう』と思い立ち入学。
そこから毎日、14時間ほど演劇に没頭、最後の演劇発表では1位を取るほど輝かしい成績を収めています。
卒業後は役者として活動を始め、2007年にはクリント・イーストウッド監督作品『硫黄島からの手紙』のメインキャスト・谷田大尉役に一般オーディションで合格。
ハリウッドデビューを飾るなど日本でも話題になりました。
ほどなくして、日本に帰国すると坂東工さんは俳優として活躍されています。
ダンサー彼女の訃報が俳優になったきっかけだったんですね。
バチェラー4司会の坂東工の経歴!芸術家(アーティスト)としても活動中?製作したアート作品も気になる!
この投稿をInstagramで見る
また坂東工さんは2011年からアート活動を開始されています。
2011年当時、坂東さんは『硫黄島の手紙』出演後、映画や舞台など仕事はあるものの、世間に名前や顔を覚えてもらえず徐々に行き詰まりを感じていたとか。
ふらっと入った中目黒のギャラリーで、僕自作の革小物を見た女性オーナーに声をかけられました。
その女性オーナーの計らいで、ギャラリー展示に参加させてもらうことになったんです。自宅には10年前にアメリカで獲った大鹿の革と珪化木がありましたから、今がこれを使うタイミングだ! と思い、さっそくアート作品をつくり始めました。
引用:paranavi.
そんな時にギャラリー展示をしている女性オーナーと知り合い、自分の作品を展示してもらえることに。
それがきっかけでアーティストとしての活動が始まったそうです。
作品作りに関してはアメリカを旅している時に狩猟や採石していたことがアートの原点で、俳優をしている時から趣味程度に創作活動をされていたとか。
生活の中で、狩猟をして大鹿の革を手に入れたり、珪化木(けいかぼく)と呼ばれる木の化石を見つけ、その魅力にはまって採石にも夢中になったり。僕が今やっている革や石を使ったアートの原点は、このころの経験にありますね。
引用:paranavi.
坂東工さんの製作した作品が気になりますね。
この投稿をInstagramで見る
インスタには坂東工さんの作品が投稿されていました。
こちらは横浜駅の地下通路の壁に作品を描かれている様子です。
油絵のような絵画を現在は描かれているようです。
この投稿をInstagramで見る
また革製品は鹿の角を加工したアクセサリーなども手掛けているようです。
2011年には作品が川崎市美術展にて奨励賞を受賞したり、2016年には映画『忍びの国』にて革製品を使った衣装製作を担当するなどアーティストとしても本格的に活動されていました。
マルチに活動する坂東工さんは魅力的な男性ですね。
バチェラー4出演者情報やネタバレ・考察まとめ
バチェラー4に出演の黄皓(コウコウ)さんや15名の女性出演者などオールキャスト全員のプロフィールや気になることをまとめました。
またネタバレや考察・予想などバチェラー4がより深く知れるヒントも調査!
応援している推しがファイナルローズまで残るのか・・・・・。