チョコプラのTT兄弟を産み出した『有吉の壁』の人気企画『ブレイク芸人選手権』!
こちらに登場のお笑いコンビ『きつね』の2.7次元アイドルが話題に!
『KOUGU維新』という工具の擬人化したキャラになりきったネタはあの某有名な作品が元ネタになっています。
今回は気になった『KOUGU維新』について
- 有吉の壁KOUGU維新(工具維新)の元ネタは?
- 有吉の壁KOUGU維新(工具維新)のテーマ曲や歌詞は?
- きつねのプロフィールは?
について調べていきました。
有吉の壁KOUGU維新(工具維新)の元ネタは?
『有吉の壁』に出演のお笑いコンビ『きつね』が『ブレイク選手権』で披露した2.7次元アイドルのKOUGU維新が面白いですよね。
『親方様~~~!』
は爆笑ですね!『プラスドライバー』や『やっとこ』の擬人化になりきって舞台のように殺陣をしながら絶妙にダサイ歌詞を歌っています。
これが妙にクセになると評判でした!
ここ1週間くらい工具維新の歌が頭から離れへん
— まろ (@__poyoyon__7) August 8, 2020
ここ1週間くらい工具維新の歌が頭から離れへん
— まろ (@__poyoyon__7) August 8, 2020
こちらのネタの元ネタになったのは2.5次元アイドルで爆発的な人気を誇る『刀剣乱舞』でした。
科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』のゲネプロを撮影した写真をお届けします。コロナ禍の危機を末満さんの機転と情熱で科白劇へと形を変えて、座長の和田琢磨さん率いるカンパニーが無事に大千秋楽に駆け抜けられた、この素晴らしき記憶が残る一助となれば幸いです。続く pic.twitter.com/f5Ve2xd2Tk
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) August 9, 2020
ソーシャルゲームから始まった『刀剣乱舞』ですが人気のあまりアニメ化や舞台までされており、その中でも舞台(刀ミュ)では役を務める俳優さん達がイケメンで人気がありますよね。
刀の擬人化したキャラクター達のカッコよさや戦いぶりに女性から熱い支持がある今1番人気のある舞台です。
『KOUGU維新』もその人気に目をつけたのではないでしょうか?
また衣装が千鳥さんと被っていました。
気づいてしまった…
千鳥もまた…KOUGU維新なのだと… pic.twitter.com/e40fODoe6I— ꪔ̤̮おミンチョスピꪔ̤̥ (@ayminchww) August 12, 2020
通販で購入できるようです。
有吉の壁KOUGU維新(工具維新)のテーマ曲や歌詞は?
有吉の壁KOUGU維新(工具維新)のテーマ曲が気になります。
初披露の際から異彩を放っていました(笑)
KOUGU維新、ぜったい刀剣乱舞意識してるだろwww#有吉の壁 pic.twitter.com/ffvJb1qCId
— アユミデ☆🤰🏻DJおやすみ中 (@ayu31de) July 15, 2020
『ダサいね~~』
とMCの有吉さんに言われていますね。
それが面白さに繋がっています。
人気があるのかインストバージョンまでありました。
歌詞はこちら
KOUGU維新のテーマ」
KOUGU維新!
我ら命宿りし工具 たとえ錆びようとも
弱き心修理して 桜舞い散る
金槌 トンカチ 三日月に 映りしシルエット
闇を切り裂きノコギリ刃 いざ行かん
親方様〜!
歌詞の中の親方様がどんな人物なのか気になります。
今後登場するといった展開もあったりするんでしょうかね。
きつねのプロフィールは?
こちらの『KOUGU維新』のネタを披露しているきつねについて気になりました。
生年月日: 1989年7月24日
出身地: 大阪
血液型: O型
趣味:美容整形、パチンコ
生年月日: 1990年2月14日
出身地: 大阪
趣味: DJ、写真、映画鑑賞
血液型: A型
『きつね』は2014年結成の今年で6年目のお笑いコンビです。
2人とも大阪出身で小学校1年生から幼馴染で高校時はバンドを組んでいたそうです。
また当時お笑い芸人の『ラーメンズ』を2人とも見ていて憧れを抱き芸人になったようです。
普段はパリピ漫談というネタを披露していました。
『パリピ』と『漫談』という異色な合わせに何とも言えない笑いがありますね。
お笑い第7世代でもあるので今後の活躍が期待ですね。
有吉の壁KOUGU維新(工具維新)のまとめ
今回は『有吉の壁KOUGU維新(工具維新)の元ネタは?テーマ曲の歌詞も(きつね)』と題して調べていきました。
- 有吉の壁KOUGU維新(工具維新)の元ネタは?
- 有吉の壁KOUGU維新(工具維新)のテーマ曲や歌詞は?
- きつねのプロフィールは?
合わせて読みたい記事はこちら!
こちらも是非読んでみてください!