NHKのニュースウォッチ9の有馬嘉男キャスターが降板することで話題になっています。
ネットでは2020年10月26日に行われた学術会議の発言が原因なんでしょうか?
今回は気になる有馬嘉男キャスターの降板理由や涙動画について調べていきました。
有馬嘉男キャスターの降板理由は菅義偉の怒りをかったから?
これが本当に降板になったら、「政府のご機嫌伺いのNHK」って、悪名高くなるだろうな。
菅官邸を怒らせた、NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスターが降板!? https://t.co/WtETdO5QpK #スマートニュース #NHK #有馬キャスター降板反対— ツヨ@ラジオ大好き (@tuyo2425) January 8, 2021
有馬嘉男キャスターの降板騒ぎが話題になっています。
有馬キャスターは10月26日の臨時国会にて生出演し菅義偉首相に対し、「現状を改革していくっていう時には、説明が欲しいという国民の声もあるようには思うんですが」と学術会議に対して指摘しました。
すると首相は『説明できることとできないことってあるんじゃないでしょうか』と不快感を示す表情で語られました。
このやり取りがニュースウォッチの降板に繋がったのではないかと考えられているようです。
そのNHKは11月28日に年末恒例の『永田町・権力の興亡』の放送を中止されていましたが、これは菅首相の出演拒否の意向があり中止になったようです。
菅首相の怒りをかってしまったことで降板させられるのは可哀そうですね。。
有馬嘉男キャスターの降板に対して世間の声は?
有馬キャスターの降板理由に対して世間の声を調べていきました。
有馬キャスター好きなのに……
菅がちゃんと答弁出来なかっただけだろ?全く分かってない無能なやつが予め用意されたストーリー読むだけの番組ならばいらん。イレギュラーなことにも的確に真摯に答弁すると、おっとなるんだよ。自分が答えられない質問されただけでキレてるなら小物なだけ。 RT https://t.co/oRQloEShi1— マリン (@marin_blue_EG) January 8, 2021
有馬キャスターの代わりに ガースーを止めさせよう
これこそまさに言論弾圧! まるであちゃらの国のやってることとなんら変わりはございません… もう、闇手下せいふは必要ない…
有馬キャスターの降板に対し菅首相の怒りをかっただけで降板させられるのはおかしいという声が多くありました。
『首相がただ答えられなかっただけ』で降板させられるのは不当だという見方もされている声もあります。
確かに質問に怒りをかっただけで圧力をかけられ、降板騒ぎになっているのを見るとNHKは・・・・・となりますね。
また有馬キャスターが降板しフリーになったらこの降板騒ぎの事実を聞きたいという声もあり、気になっている方が多いようです。
有馬嘉男キャスターの涙動画は?
そんな有馬嘉男キャスターの涙動画が話題になっています。
こちらの動画は4月での出来事で降板とは関係ないようですね。
ただ4月は連日コロナ報道で暗いニュースばかりで気が滅入る時期でした。
そんな時に上を向いて歩こうが流れ、涙する有馬キャスターに感銘を受ける視聴者は多いはず!
降板理由にも納得いかないですし、残念です。